BSWを作ろうと思ったキッカケ | けこ|自愛アロマカウンセラー✴️布小物作家Keyco.Q(キイコ)でした

けこ|自愛アロマカウンセラー✴️布小物作家Keyco.Q(キイコ)でした

Ameblo開始のキッカケの布小物作家活動は休止中
人生経験を元に、カウンセラー&コーチ活動開始

情報発信はFacebookと新規作成Instagram

母親の支配から卒業し自由に生きる❣️
自由でパワフルな未来を創造するお手伝い❣️
ハートオープンな伴走者❣️


そのまんまで幸せ☆
Keyco.a(キイコ)です。
____________

明日には通常記事に戻れそうなキイコです。
(熱は下がりました)


ということで今日も
昨日から続いている水ネタです。
今回の記事が初めて、
という方は前からさかのぼって読んでみて下さいませ。

(16/2/11→『水にこだわるようになったキッカケ)
(15/6/28→
家中どこでも浄水器(セントラル型)のお試し版)
(15/2/22→
えっ!プールよりも塩素濃度が高かった!!)





今回は、
ブルーソーラーウォーター
作ろうと思ったキッカケ編です。



今現在、
台所には浄水器を設置。
お風呂のシャワー塩素除去製品
湯船には塩素除去の錠剤投入
更に、
ペットボトルの水定期購入しています。
(今現在は注文していません。家中まるごと浄水器を設置した為)


台所に浄水器を取り付けているので、
飲料水は勿論、
料理や食器洗い、
歯磨きにも全て
浄水を使っています。

それなのに、
わざわざペットボトル入りの水を
定期購入しているにはキッカケがあります。


東日本大震災でした。


そのときワタシはちょうど
王子を妊娠中でした。


水道水から放射能が検出された
とのニュースに心配した妹から、

お姉ちゃんは妊娠中なんだから、
お腹の赤ちゃんの為にも、
水道水は飲まない方がいい。


とアドバイスを貰いました。

普段なら気にしなかったかもしれませんが、
お腹の赤ちゃんの事はとても気になったので、
九州のお水を取り寄せる事にしたのでした。


無事に王子を出産し、
母乳も卒業しましたが、
それから今に至るまで、
ずっと定期購入は続いています。

夏場は2週間に一度という
ハイペースになったりしましたが、
今は1ヶ月に一度のペースに落ち着きました。

でもこれは贅沢かな、
と最近思い始めたんです。




でも、ペットボトル入りの水の購入を
すぐに止めるのを躊躇する理由もありました。


浄水器が付いているのだから、
希少な成分が入っているからといって、
わざわざペットボトル入りの水を
買わなくてもいいじゃない。

…という気持ちと。


でも、災害時の保存用に、
一箱(2L×12本)は家に置いておきたい。

…という気持ち。



定期購入にすると、
保存用の中身を
定期的に入れ替えられるメリットがあります。

また、定期購入だと、
通常購入より安く買う事が出来るんです。

定期購入の間隔は1ヶ月が最大。
それ以上だと、
割引のない通常購入になってしまいます。

それが気になっていたのですが、
ついつい1ヶ月ごとの購入を続けていました。




そんなとき、
ブルーソーラーウォーターの存在を
知ったのです。



浄水したお水が
簡単な方法で
更に甘く美味しくなる事を知ったので、
保存用にペットボトルを購入するのは、
水の期限が迫って来た頃だけでいいじゃない、
そう思えたんです。

無駄遣いが多い我が家。
家計を見直すときに
ペットボトルの水が問題に上がったのですが、
なかなか改善出来ずに放置していました。

でも、
ブルーソーラーウォーターに出会ったお陰で、
卒業出来そうです。

IMG_20150526_110742015.jpg


引っ越し後の今現在は、
ペットボトルの水購入からは卒業しました。

家中まるごと浄水器のお陰で、
台所仕事は勿論のこと、
夏のお庭プールも、
お風呂も浄水・シャワーも浄水なので、
気化した塩素を吸い込む事無く
身も心もスッキリのお風呂タイム


ブルーソーラーウォーターは作り続けています。
特に何か効果を感じているわけではないけれど、
色々な事が好転しているので、
何がどう影響しているのかはわかりません
____________
★オンラインショップ★
     
★委託販売先★
美容室 air小田原市螢田駅近く
★Instagram★

★「いいね!」に感謝します★
____________
最後まで読んで下さり、ありがとうございます。