子育て応援布小物「Keyco.a」です。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ブルーソーラーウォーターを作るにあたり、
冷蔵庫の中のしまいたい場所に
収まるサイズなのかどうかが
とても気になっていた。
中身が水という事と
形が気に入り、
ティナントを買う事をほぼ決めていたのだが、
果たして、
我が家の冷蔵庫に入る高さなのか。。。。
ネットで購入前、
事前にショップに瓶のサイズを問い合わせし、
サイズは冷蔵庫にギリギリ入る高さなのを確認し、
それから安心して購入した。
バッチリ収まる…はずだった。
そのままなら。
そう!
コルク栓の高さを計算に入れていなかった~!!!!
付属の金属キャップのままなら
ピッタリ冷蔵庫に収まるのだが、
コルク栓をした状態だと入らない。。。
ブルーソーラーウォーターは、
金属製のキャップではいけないのです。
ペットボトルのキャップが
はまるだろうと安易に考えていたら、
瓶のサイズとは違い、
合わなかったのですよ。
そこで別売りでコルク栓を購入したのですが、
コルク栓本体の分だけ
高さアップしちゃうじゃない。
単純な算数が出来なかったワタシ。
アッハハ。
だからって、
また別の瓶入りのお水を買うのも勿体ないしね。。。
炭酸飲料のペットボトルの、
裏が青いキャップなら使える、
という情報もあるけれど、
まだ試していないし。
あらま、でもひらめいちゃった。
今こうして文章を打っていて
気が付いちゃった。
太陽光に当てている間はコルク栓にして
冷蔵庫にしまう時は
金属キャップに替えるっていうのはどう?
保存している間も
金属キャップはだめなのかな~。
どなたかご存知の方、
いらっしゃいませんか?
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
オンラインショップはコチラから♪
↓ ↓


BASE(ユーザー登録不要) iichi(ハンドメイドマーケット)
~~委託販売先~~
★「美容室 air」小田原市螢田駅近く
★「Cu.Ra.So.」大分県大分市
☆Instagram☆

気まぐれアップだけど、情報は一番早いかも?
☆「いいね!」に感謝します☆

最後まで読んで下さり、ありがとうございます。