子育て応援布小物「Keyco.a」です。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
さて、意味深なタイトルは、
今回の携帯会社をのりかえる際の
出来事なんです。
(のりかえ時にお店選びには気をつけての記事はコチラ)
ちょっと!
そんなの聞いてないよ!?
えっ!?それいいの?
そんなのあり!?
っていう事があったので、
夫婦でビックリしたり、
振り回されたり。
営業手腕として、
そういう事があると知っていて、
方法として
故意にやる人もいるのかもしれませんが、
ワタシ達は本当に知らなかったので、
あっちこっちで疲れました。
で…何が?ですよね。
本題に入ります。
(毎度の事ながら長文必須です)
状況説明をすると。
ワタシのスマホが調子悪いので、
買い替えが必要になりました。
同時期に購入した
旦那ちゃまのスマホはというと、
壊れたので保証料5400円を払い、
2ヶ月前に同機種の新しいものと
交換したばかり。
なので、彼のスマホは変える必要はない。
思いつく方法としては、
↓
方法①a社のままで機種変
↓
方法②他社に乗り換えて、機種代0円にする
乗り換えを思った原因としては、
使っているキャリアに満足していなかったから。
d社からa社に乗り換えて、
初めてスマホにしたワタシ。
家でのネット環境とセットで
値引きになるプランがあるので、
a社にしたのですが、
思った様な節約にはならず。
プランが我が家には合っていなかった様で、
ときにとても高額な請求が来る事があり、
乗り換えも視野に入る状況でした。
そこで、
s社に乗り換える事にして、
s社のショップへ行き、
乗り換えた場合の
利用プランの説明などを聞きました。
乗り換えると、
今までのa社より安くなる事が判明。
(a社にも同様のプランがあったのを知ったのは後のこと)
しかも、その日のうちならば、
現金キャッシュバック一人1万円!
a社に払う違約金がまかなえます、との事。
その場では答えは出さずに帰宅。
翌週、のりかえる事にしてお店に電話すると、
キャッシュバックキャンペーンは先週のみで、
今週はキャッシュバック0円だとのこと。
でも、先週話をしたことなどを伝えると、
では2人合わせて2万円まで出せます。
もっと話を続けていたら
資金が入ったので、
2人合わせて3万円までなら出せますとのこと。
相談して掛け直すとして、
一旦電話を切った。
掛け直したら、なんと!
2人合わせて4万円までなら出せますとのこと。
数分のうちに、
0円が4万円になってしまった!!!
もんげ~!
結果、
s社に乗り換える事にして、
a社のお客様センターへ、
乗り換え番号を貰おうと電話をすると。。。。
違約金などもろもろ必要になる金額を教えてくれた。
それがなんと!
2人合わせて3万7千円!
えっ!
キャッシュバック2人合わせて4万円じゃ
足が出なかったとしても、
のりかえの後のメルアド変更お知らせなど、
手間を考えると大変なだけじゃじゃない!
急にのりかえる意味を感じなくなった。
違約金が発生しない月まで
待つ事も考えてみて下さいとのこと。
のりかえ番号を発行した後でも、
のりかえなければそのまま使い続ける事は可能だが、
プラン変更などは出来なくなる、というので、
とりあえず、
番号は発行せずに、
プランのみを変更してもらった。
それでまたまた夫婦会議。
a社のままでワタシのみ機種変するか。
2人揃ってs社にするか。
真剣に考えた。
迷って迷って、
結局s社にする事に。
そして再度a社のお客様センターへ電話。
のりかえ番号を貰う為に。
そうすると、
先程よりは年配の方が電話口に出た。
用件を伝えるとなんと!
今日なら一人2万ポイントお付け出来ます。
って言うじゃない!
そんなこと、
さっきの電話では言ってくれなかったよ、と言うと
謝るばかりだったけど。
もしかしたら今回の電話口の人は位が上の人で、
たまたまそういう権限を持っている人だったのかもしれない。
それか、
お客を引き止める為の奥の手を出すには
最初の電話ではすんなり出すな、
みたいのがあるのかな?
そんなこんなで、
急に2万円プラスって言われてまたまた動揺するワタシ。
2万ポイントを機種変代金に当てて頂ければ、
(2年払い)月々1500円位になると。
ええっ~!
もうその場では決められなくて、
一旦電話を切って、またまた夫婦会議。
で、今度はa社で夫婦揃って機種変をする事に変わった。
s社のお店に、
のりかえを断る電話をする事に。
ワタシは既に何度も電話をかけているので、
今度は旦那ちゃまに掛けてもらう事に。
何度も「のりかえる」「やっぱりやめる」と
いい迷惑よね。
彼がなんの気なしに、
a社では2万ポイント付けてくれる事を話したら、
なんと!
s社では6万円キャッシュバックしてくれる
というではないか!
1日のうちに0円が6万円に!
その結果、
我が家は2人でs社に乗り換えた、
というわけなんです


考えてみれば、
車や家やなんでもそうだけど、
ここまでなら割り引けるという
営業さんの中の線引きってあるんでしょうね。
それを知っていて、
最初から駆け引きをする為に
どっちにもあれこれやった訳ではないんだけども、
結果、両者(両社?)の奥の手を引き出してしまった。
それに振り回されたワタシ夫婦。
でも、
それに真摯に向き合い、
話し合った結果、
いい選択をしたと思っています。
真面目に向き合ったからこその結果だと思う。
最初から下心があったら
こういうお得な結果にはならなかったかな?と。
普段は時間的にすれ違いの夫婦が、
珍しく真剣に話し合えたしね。
いい機会だったわ。
それにしても
片方はお店の店長さん。
もう片方はお客様センターの方。
立場は違うはずなのに、
そんなに色々出来ちゃうのか不思議ですが。
他店よりもお得にします、とは良く言うけれど、
ここまで振り幅が大きい物かと驚きました。
さて気になる?キャッシュバックで頂いた
6万円の行方はというと。
違約金もろもろで4万円が飛び。
カバーやケースで0.8万円が飛び。
残りは約1万円。
例のワタシのお尻のオデキでの通院が約1万円。
なので、なんだかんだで消え失せちゃった。
旦那ちゃまは、
自分へのフィードバックを期待していたけれど、
ごめんちゃいね~

カバーは家計費から出して、
キャッシュバック分を小遣いに、
と提案してきたけれど、
それは無理~。
素敵なカバー買えたんだから、
いいんじゃない!?


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
オンラインショップはコチラから♪ ↓ ↓


BASE(ユーザー登録不要) iichi(ハンドメイドマーケット)
~~委託販売先~~
★「美容室 air」小田原市螢田駅近く
★「Cu.Ra.So.」大分県大分市
☆「いいね!」に感謝します☆

☆Instagram☆

最後まで読んで下さり、ありがとうございます。