取り扱い説明書のしまい方 | けこ|自愛アロマカウンセラー✴️布小物作家Keyco.Q(キイコ)でした

けこ|自愛アロマカウンセラー✴️布小物作家Keyco.Q(キイコ)でした

Ameblo開始のキッカケの布小物作家活動は休止中
人生経験を元に、カウンセラー&コーチ活動開始

情報発信はFacebookと新規作成Instagram

母親の支配から卒業し自由に生きる❣️
自由でパワフルな未来を創造するお手伝い❣️
ハートオープンな伴走者❣️

親子が笑顔になる☆
子育て応援布小物「Keyco.a」です。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

ふとしたキッカケで、
今日は紙系の整理を…。


お片付けが苦手な姫ちゃまの
進研ゼミのテキストやらが、
片付ける箱から
常に溢れかえっていて、
フとしたことで雪崩が起きる…。

そんな山盛りコーナーが
西側の窓をザワザワさせていたので、
目立たない場所へ移動させようと、
朝、ひらめきました。


目隠し布を付けた
カラーボックスの中にしまえば
いいんじゃない?って事で、
そのカラーボックスの中に
入っていた物の一部を移動。

それに関連して、
取り扱い説明書などを入れていた
ファイルの整理も♪





今までの取り扱い説明書は、
10枚ポケットのクリアファイル1冊に
ページごとに見出しを付けて保存。

他に箱にしまっていた物もあり。


それらを統合して、
40枚ポケットのクリアファイル1冊に♪



今までが10枚ポケットだったのが、
40枚ポケットになったので、
余るだろうと思ったら、
足りない位でした。

既に処分していた
家電の説明書などもあり、
まとめて資源ごみへ。


要らない物を出す。
お片付け。

気持ちいいね♪




Instagram始めました。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
Keyco.aの作品は購入可能です♪
   ↓
BASE (ユーザー登録不要で購入可)
iichi(ハンドメイドマーケット)
★「美容室 air小田原市 螢田駅近く
★「Cu.Ra.So.大分県大分市
☆「いいね!」に感謝します☆