子育て応援布小物「Keyco.a」です。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
年末押し迫った12/30に電器屋で手配した
新しい洗濯機ちゃんが
我が家にやって来ます!
置けるかな~!!!???
ドラム式の洗濯機が壊れ始めてから
2ヶ月半という月日が流れていました。
最初の2ヶ月はまだなんとかなっていましたが、
最後の2週間は洗えていなかったはず。
洗濯機能が正しく機能しないので、
脱水ボタンを押して、
なんとか洗濯槽を動かして、
中の洗濯物が動く様にしながら
なんども手動でボタンを押して。
それをひたすら繰り返し、
半日掛けて手動で洗濯していたようなもんでした。
それでも洗えていると信じていたのですが、
いつだったか…
洗濯物を取り出した際に、
何か臭う。
石けんの蒸れた様な臭いというか。。。
けげんな顔をしながら、
洗濯物を取り出していると、
漂白剤の顆粒が
ポロポロって出て来て愕然!!!
洗えていないどころか、
全体的に
水で濡れてもいないってことじゃん!
それからはずっと
コインランドリーにお世話になっております。
それも今日でオサラバできるはず!
設置場所のサイズの問題で、
ドラム式はおろか、
縦型でも乾燥機付きの物は
置けない事がわかった我が家。。。
確実に置けるのは、
5キロサイズの縦型のみ。
でも、4人家族で5キロはキツい。
毎日2回ずつ回すのは、
ちょっと有り得ないからね。
ある程度の大きさの洗濯機を置きたい。
選んだ機種が置けるかどうか、
事前に見積もりに来て貰ったが、
結局微妙だそうで。。。
設置出来るかどうかは
実物を持って来てみないとわからない、
カケだそうです。
でもきっとなんとかなるよ!
なんとかなる!
そうだよね?
☆Instagram始めました。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
Keyco.aの作品は購入可能です♪
↓
★BASE (ユーザー登録不要で購入可)
★iichi(ハンドメイドマーケット)
★「美容室 air」小田原市 螢田駅近く
★「Cu.Ra.So.」大分県大分市
☆「いいね!」に感謝します☆
