メリー!クリキントン! | けこ|自愛アロマカウンセラー✴️布小物作家Keyco.Q(キイコ)でした

けこ|自愛アロマカウンセラー✴️布小物作家Keyco.Q(キイコ)でした

Ameblo開始のキッカケの布小物作家活動は休止中
人生経験を元に、カウンセラー&コーチ活動開始

情報発信はFacebookと新規作成Instagram

母親の支配から卒業し自由に生きる❣️
自由でパワフルな未来を創造するお手伝い❣️
ハートオープンな伴走者❣️

親子が笑顔になる☆
子育て応援布小物「Keyco.a」です。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

今年は例年になく、
後半が忙しかったです。

その為、例年なら
11月からチョビチョビ準備している年賀状も、
何一つ手をつけてないし、
12月に入ったら準備するオセチも全く。。。


とっても恐ろしい~。


でもやっとやっと!

栗キントンならぬ、
芋キントンを作りました~!

何故に芋キントンなのか…

理由は簡単、
芋に対して中身の栗が少ないので、
栗に出くわす確立がと~っても低い。

なので芋キントンね(笑)。

ワタシは芋栗カボチャ系が大好き!

なので、オセチと言わず、
正月関係なく芋キントンを食べているので、
昨シーズンは3~4回は作った記憶あり。。。


今回も、紅あずまを3kg用意しました。


どっさり!



一度には作れないので、
2回に分けて作ろうと、
とりあえず1.5kg~。


既に栗の様な物が見えますが、
これは芋!

ミキサーではなく、
マッシュで荒く潰すので、
芋が栗の様な大きさで残って食感もある~!

いわゆる、
市販の水飴状の栗キントンしか知らない人は
違和感ありまくりかも!

でもワタシは芋が好きなので、
芋ジャムみたいな感じでこの荒さが好き!



仕上げに、
国産の栗を入れます。

この大量の芋に対して、
栗はこれだけ。

宝探しの様な状態ですね(笑)。

ですので、
普段お世話になっている方々へ
お裾分けしましたが、
食べた時にビックリかも!?

メリー!クリキントンなプレゼントでしたね




さ、ひとまず芋キントンは仕上がった!

あとは全く手を付けていない年賀状かな。

いつも終電帰りの旦那ちゃま。
家族写真、いつ撮れるかな。。。

まさかの、
クラス写真に欠席した人、みたいな、
家族写真の右上に丸く囲って
「旦那ちゃま」みたいな状態になるかも!?



Instagram始めました。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
Keyco.aの作品は購入可能です♪
   ↓
BASE (ユーザー登録不要で購入可)
iichi(ハンドメイドマーケット)
★「美容室 air小田原市 螢田駅近く
★「Cu.Ra.So.大分県大分市

☆「いいね!」に感謝します☆