ガマ口の型紙いろいろ | けこ|自愛アロマカウンセラー✴️布小物作家Keyco.Q(キイコ)でした

けこ|自愛アロマカウンセラー✴️布小物作家Keyco.Q(キイコ)でした

Ameblo開始のキッカケの布小物作家活動は休止中
人生経験を元に、カウンセラー&コーチ活動開始

情報発信はFacebookと新規作成Instagram

母親の支配から卒業し自由に生きる❣️
自由でパワフルな未来を創造するお手伝い❣️
ハートオープンな伴走者❣️

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
※参加イベントのお知らせ。
ハイシーHandmade Event
12/5(金)、6(土)
横浜市瀬谷区「もくりん」
Keyco.a」は6(土)のみ出展します♪
※詳細は後日
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
おはようございます。
布小物「Keyco.a」キイコです。


三連休最終日の今日、
皆様はいかがお過ごしの予定でしょうか。

なんだかんだバタバタと過ごしており、
この連休のハンドメイドタイムは。。。ZERO
ですので、今回は先日作った
ガマグチの型紙ちゃんをご紹介します。



まずは
購入したガマグチに同封されていた型紙。
   ↓


マチが別布になっているタイプ。

付属していたものを、
そのまま切り取って厚紙に貼った状態です。



こちらは、
自分でオリジナルにおこした型2種類。

マチが別布ではなくて、一体型タイプ。
(左右で別物。微妙に形が異ります)
  ↓


ちょうどよい厚紙が見当たらず、
子供のぬりえ本の表紙を利用。

見つかって怒られた(そりゃそうだ)。



何かを作る時の手順は。。。

まずはこの様に型紙作り。
  ↓
これらを利用して実際に裁断し、
サンプルとして形にする。
  ↓
布で立体にした後、
おかしな所がないかどうかチェック。
(大抵…というか絶対におかしい所あり)
  ↓
おかしなところを型紙上で修正して、
再度サンプルを作り直し。
  ↓
納得のいく形が出来上がるまで、
これの繰り返し。
  ↓
サンプルで納得したら、
最終的に元になる型紙を仕上げます。
  ↓
本番の生地で製作。
チェック。
完成!


布でサンプルを作ると大抵は、
頭の中の想像とは違って、
おかしな所が出て来るんですよね~。

最終的にコレ!という形にするまでは、
平均3つ位は作りますかね???

まず1発OK!
といういうことはないです。


こうして、こだわりの形を開発?していきます。
その分、思い入れも強くなります。



Instagram始めました。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
Keyco.aの作品が買えるのは こちら♪
   ↓
BASE (ユーザー登録不要で購入可)
iichi(ハンドメイドマーケット)

「金の道銀の道」 湘南台駅西口
※現在はお休み。次回は来年1/20~に応募予定
★「美容室 air」小田原市 螢田駅近く
★「Cu.Ra.So.」大分県大分市
★「cafe moo」さんにてミニ販売会。
都合によりしばらくお休みさせて頂きます。

☆「いいね!」に感謝します☆

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

Keyco.a」キイコ所属チーム。
   ↓

★ご注文・オーダーなどは直接ご連絡下さいませ。
a.keyco1028☆g.mail.com(☆マークを@に変えてね)