おはようございます。
「a.Keyco」キイコです。
先月末の話になるのですが…。
書きました!
大量のハガキを!
そして、出しました!
大量のハガキを!
間に合いました、
締め切り日当日の最終回収に!
ハガキ14枚~!
消費税が上がってからは、
切手代が50円から52円になったんですよね。
手持ちに50円切手はあったけれど、
不足分の2円切手と2枚貼るのは面倒くさいので、
「52円切手」を買いに行ったら…
それはまだ存在しないそうです…。
その為、
50円切手を貼った隣に2円切手を貼りました。
あ、これ、懸賞応募です。
普段から特に
懸賞に燃えてるタイプではないのですが、
我が家に常備している食品のうち2つが
年に1~2回必ず懸賞プレゼントを企画するので、
懸賞応募をしていない期間でもずっと、
この2つだけは
応募マークやシールを貯めておりますの。
そして、いざ応募開始期間になると、
それまで貯めていた応募券がモリモリ!というわけです。
サイトから応募ハガキをダウンロードして、
プリンターにて裏紙に印刷~。
裏紙の中には、
a.Keycoでの印刷失敗~なんてものもあり。
…なもので、
赤いハガキの完成!なんです。
それにしても、
結構な数を応募しましたよ~。
カルビーのシリアルの応募にハガキ5枚。
1枚10口×5=50口。
ゼスプリのキウイはハガキ9枚。
1枚1口×9=9口。
こういうのって、
応募時期によって当選確率が変わるのかしら?
開始早々に送った方がいいよ、
締切間際に送った方がいいよ、とか。
あとね、思うのが抽選のやり方。
箱にハガキを入れて、
手を突っ込んで中から選び出す~とかってのを
やれる量ではないと思うのです。
しかも、
1枚のハガキによって、
それぞれ口数が変わっていれば、
ハガキ1枚当たりで当選確率が変わるし。。。。
もしかして、
応募してきた人の情報をPCに手入力して、
公正にコンピューター抽選とかやるのかしら?
だとしたら、
入力する為のバイトさんを雇うのかな?
でもすごい手間!
入力するのが大変だから、
こっそりハガキ捨てちゃったり!?
以前、配達するのが面倒だからと、
ハガキを捨てちゃった郵便局の方がいたよね。。。
だとしたら、
まだやる気で入力しているだろう、
応募期間初期の方にハガキを投函した方がいいのかな?
あとあと、
人にはラッキーな方角があるというから、
そっちの方角を向きながら書くといいのかな?
1人の名前だけで応募するよりも、
家族全員の名前を利用して応募してみようか。
名前の画数が懸賞向きなのは誰だろう。。。
「今後、弊社からのお知らせをお知らせしてもいいですか?」
という欄にチェックを入れていない人は、
抽選すらさせて貰えない、とかあるかなぁ。
だとしたら、メールとかうざいけど、
とりあえず「はい」にしておくか?
過去に当社の懸賞に当たった人は当たりません、
みたいな事は書いてなかったけど、大丈夫かな?
ワタシ、王子を妊娠しているとき、
出産月にいっぺんに3つ位の懸賞に当たったのです。
その中に今回のカルビーのシリアルの懸賞もあったので。
一般的に、
妊婦は宝くじなど当たり易いといいますが、
本当だ~と思ったなぁ。
などなど。
懸賞応募するだけなのに、
色々考えてしまってました~!
なにわともあれ。
締切に間に合って良かった!
あっそうそう!
こっそり、
去年の応募シールも交ぜちゃったけど、大丈夫かな?

いいね!が50超えました♪感謝♪
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
a.Keycoの作品が買えるのは こちら♪
↓
↓
★「金の道銀の道」 湘南台駅西口
7/20(日)~8/19(火)委託中♪
8/20(水)~9/19(金)決定!
★「cafe moo」さんにて直接販売。
8/22(金)・9/19(金) 12~14時頃まで販売
住所…瀬谷区中屋敷2-29-23
★「美容室 air」小田原市 螢田駅近く
★「Cu.Ra.So.」大分県大分市
★ネットショップは只今調整中。
★ご注文・オーダーなどお連絡下さい。
a.keyco1028●g.mail.com
(●マークを@に変えて下さい。)