水曜日に続き本日も、
大抵は朝に更新しているブログが、
こんな時間になってしまいました。
時間は遅くなりましたが、
相変わらず内容は昨日の事ですよ。
「今日やりたいこと」として、
昨日(木)に書いた事、
お陰様で全部こなす事ができました♪

(記事はコチラ→★)
姫ちゃまの下校後、
仲良しのお友達も呼んで、
一緒にチーズケーキバーを作り、
その後、
白玉団子も作りました♪
チーズケーキバーは、父の日用。
白玉団子は当日のオヤツに。
チーズケーキバーを焼いている間に、
子供達、
もくもくと団子をコネコネ。

何を作る?
ハート

あっ、星

そこまでは良かったが。。。
アンパンマンも。
食パンマンも。
カレーパンマン!
雪だるま~

段々様子がおかしくなってきましたよ。
見ると…
完全に、粘土です!!!!
顔つきの白玉団子なんて初めて見ました!
色が色だけに、余計に粘土に見えます!
これ、よもぎの粉末が元から入っている、
よもぎ白玉団子なんです。
どちらかというと、
大人向けの風味ですかな。
美味しいですよ。
茹で上がるまで心配でしたが、
茹でても顔のパーツが取れる事なく、
子供達モリモリ食べていました!
そして、
問題のチーズケーキバー。
やはり2時間焼きました。
それでも焼き色に
物足りなさはありましたが、
電子レンジが壊れたら怖いので、
2時間で終了としました。
(焼き上がりの写真撮るの忘れました)
午前中の、
伸縮ラティスの組み立ても、
無事に終わりました。
王子も手伝ってくれ、
2人で強い風が吹く中
完成させたのですが。。。
ひとつ問題が。。。
説明書を読むと、
植木鉢などをハンギングする場合は、
別途用意が必要となるが、
杭などで地面に固定して下さいとありました。
うちは、庭を囲いたいだけだから、
特に杭は必要ないな、
と思っていたのですが。。。。
組み立てが終わったそばから
風で倒れる倒れる!
組み立てたけど、
その日は使用できない状態でした!
なんとか対策を取らないと、
このままでは
せっかく組み立てたのに、
使えない。。。
品物自体は素敵な雰囲気で、
お庭のイメージアップになりそうなので、
近々どうにかしなくっちゃ!
でもでも、
組み立てが終わったので、
大きな箱が片付いて、
窮屈になっていた玄関がスッキリ!
しかもちょうど、
組み立てが終わった翌日が、
資源ゴミの段ボールの回収日だったので、
段ボールも片付くし、
良かった~!
…と思ってたら、午後、
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
a.Keycoの作品が買えるのは こちら♪
↓
↓
★「金の道銀の道」 湘南台駅西口
7/20(日)~8/19(火)予定!
★「cafe moo」さんにて直接販売。
6/23(月)・7/23(水) 12~14時頃まで販売予定
場所…瀬谷区中屋敷2-29-23
★「美容室 air」小田急線 螢田駅近く
★「Cu.Ra.So.」大分県大分市 雑貨屋さん
★ネットショップは只今調整中。
★ご注文・オーダーなど
お気軽にご相談下さいませ。
a.keyco1028☆g.mail.com
(☆マークを@に変えて下さい。)