昨日は久し振りの、雨。。。
乾燥しきった空気を潤す、小雨でしたね。
良かった!
その前に、野菜を植えちゃって♪

園芸に詳しいお隣さんのお話では、
2週間近く時間をかけて、
根っこ達と格闘しなければ、
とのお話でしたが、
私に待てたのは、4~5日のみ。
それでも3日間は、
雑草達と戦い、
自分的には畑の中は綺麗にしたつもり。
週間天気予報など気にもせず、
翌日雨が降る事も知らずに、
ただ単に待ちきれずに、
畑に野菜を植えちゃったのですが、
植えた翌日に雨。
昨日植えといて良かった!です。
結果オーライ!
左から、
ミニトマト
ピーマン
きゅうりです。
ひそかに、
20日わけぎの球根も植わってます。
(これは去年の残りを掘り起こしてなので、
芽が出なかったら引き抜くつもり)
ミニトマトには、
一緒に植えると害虫から守ってくれる、
植え合わせのよいものがあります。
バジル
シソ
パセリ達がそうです。
ネギなども良いそうです。
毎年、トマトを植える時は、
これらを一緒に植えているからか、
いまだ害虫被害にあった事はありません。
今年もまた、これらも一緒に植える予定。
また今度、時間作って買いに行こうっと!