我が家のオッパイ王子の卒乳? 断乳?
勝手に計画しているのですが……。
今更ながらに、オッパイ王子。
ミルクデビューしました!!!
何故に今更?ですよねぇ。。。
最近、左右のオッパイを二往復しても、
更に飲ませろと要求してくる事が多くなり。。。
飲まれた後のしぼんだ状態で、
更におかわりを要求されるとコチラもさすがに辛くなり、
何か対策を、と。
夜、寝る前だけでもミルクを飲んで
少しでも母乳を飲む量が減ればいいなぁ、と
飲ませ始めたのがきっかけなのでした。
同じくオッパイが大好きだった
姫ちゃまのときの経験を生かし、
王子が生まれてすぐから
哺乳瓶にはチャレンジしていました。
でもでも!
姫ちゃまと同じく王子も、
哺乳瓶は全く受け付けませんでした

今どきの哺乳瓶は、
本当に色々考えられていて、
色も形も実にユニークで多彩!
それらを色々と買っては試して。。。
ミルクも何種類も買っては試して。。。
中身を母乳にしてみても。。。
結果どれもこれもダメ。
哺乳瓶の在庫は5種類も

そんな苦労をしていたのが何だったのか!という位、
今回はスムーズに飲んでくれました。
食べ物を食べ始めて、色々な味を知り、
ミルクの味も受け付けるようになったという事でなのでしょうね。
小児科で貰って来る薬も、
以前の様な拷問同様の飲ませ方をしなくても、
嫌がりながらも飲んでくれる様になりましたしね。
結局、ミルクを飲む、と言っても
20~30ccしか飲まないので、
良くてスプーン大さじ2杯かよ!っていう程度ですがね。
姫ちゃまの卒乳では苦労したので、
今回も相当の覚悟をもって挑まなければならない!とは
思っているけれど。
昼間はだんだん授乳間隔があいて来ているし、
日中母親がいなければ要求しなくなって来ました。
子供は王子が最後なので、
彼が自ら「もう飲まない」と言うまで
思う存分飲ませてあげられたら理想なのですが、
ちょっとそれは出来ないかな。。。
ごめん、かぁちゃん諦めました!
「そのとき」が来るまで、
少しずつフェイドアウトして母乳依存度を下げていければ
お互いの為にいいかなぁと思っています。