2/8(土)の暴風雪の日。
夕飯作りに、子供達も参戦してもらい、
手作り餃子を作った様子は、
以前の記事に書きましたが。。。。
そのときの写真にちょっとした反響があったので、
今日改めてご紹介。
オッパイ王子サイズの三角巾なんてあるの?と
オッパイ王子と姫ちゃまが着用していた、
三角巾やエプロンは、
勿論、私の手作りです♪
姫ちゃまのエプロンは、
ラミネートのはっ水生地で作りました。
ラミネートなので、
濡れても洋服にはしみ込まないし、
お手入れもラクラク♪
三角巾は、以前ご紹介した、
カチュームと同様の作りです。
三角巾の形に既に成形されていて、
後ろがゴムになっているので、
子供一人で簡単にスポッとかぶるだけで着用出来ます。
幼稚園で使う機会などもありますから、
お子様が一人で着用できるのは、
とても便利です。
三角巾はラミネートではなくて、
綿100%生地。
エプロンとお揃いの苺ちゃん柄です。
オッパイ王子の三角巾は、
先々の事を考えて大きめに作ったので、
頭の後ろで洗濯バサミでつまんでますが
今回は、お食事エプロンで代用しました。
水玉のラミネート生地に、
バイアステープも水玉にして、
水玉だらけ♪
以前ご紹介した、
フリフリお食事エプロンの、
レース無しボーイズ仕様のデザインです。
ちなみに、
王子用に作ったエプロンはこちら♪
首のひもをゴム入りにして、
スポッと頭からかぶるだけ♪
実はいつも、
リビングの壁にディスプレイしています(笑)。
腰ベルトもゴム入り。
これらの三角巾やエプロンなども、
機会があれば、
金の道銀の道さんへの出店も考えています。
その際はまたお知らせ致しますね♪