早生まれの旦那様は、
今年は本厄の年なのです!
そこで昨日は、寒川神社まで、
厄払いに行ってきました♪
お祓いは10時から混む、
という情報は持っていましたが、
のんびり我が家は、
寒川神社に到着したのが10:10でした!
受付をするのに30分待ち。
受付してから集合までに60分待ち。
ご祈祷で30分。
全て終わったのは、12時でした!!
でも、お天気が良かったので、
神社の境内を散歩したり、
鯉を眺めたり、
八福餅を食べたりして、
退屈することなく待てたので良かった良かった。
厄って、当人にだけ降り掛かる訳ではなく、
当人には何事もなくても、
家族に災いが降り掛かることもあるとか。
なので、お祓いは家族全員で受けるのがいいそうです。
無事に厄払いが終わり、
気持ちがスッキリしました!!!
帰りに食べた、黒ごま担々麺。
かなり美味でした!
また寒川神社周辺で、お気に入りのお店を見つけてしまった。
帰宅してからは、オッパイ王子と共に、
3時間も昼寝しちゃいました!
普段は1時間程しか眠らない王子ですが、
神社でハッスルしすぎたのかな?
私も一緒に眠れたのでラッキーでした。
なのに夜は、
子供と一緒にそのまま寝ちゃった。
昼寝を3時間もしていたくせに。。。
そこで早朝に、
1時間程ハンドメイドタイム確保しました!
(それにしても、
4:30、5:30、6:30と、
きっちり1時間おきに起きた王子
朝まで起きずにグッスリ眠ってくれる日は、
いつ頃訪れる事でしょうなぁ。。。)
2つ前の記事に書きましたが、
出産お祝いセットのオーダーを頂いているので、
そのよだれカバーの製作をすすめました。
A.Keyco きぃこのよだれカバーは、
表生地と裏生地の間に、
吸収率のよいパイル地をサンドした、
三枚仕立てになっています。
更にパイル地を重ねていてソフトな仕上がり。
(この部分のみ4重という事にになります)
こちらの生地はワッフル地なので、
より一層フワフワと吸収率が良さそうです!
申し訳ございませんが、
エルゴ収納カバーとお揃いのよだれカバーは、
全てのバリエーションで
お作りしているわけではございません。
ですので、
よだれカバーのあるバリエーションで
気にって頂けた柄がありましたら、
是非是非♪
2つセットでの購入をおすすめします♪