家族と一緒に… | a-keyのブログ

a-keyのブログ

ブログの説明を入力します。

私は、今は独身です。(妊娠がわかった時は、付き合って半年くらいだったし、その後、病気になってしまい、バタバタなので、そのままになっています。)



彼に、明日何時に来れるか聞いたら、何時でも大丈夫って…。(親は、遠いので、治療法が決まってから、電話で言おうというコトに。)




検査結果が悪いのが、気になったようで、夕方彼が来たので、再度、先生を呼んで説明を。(さっきされた説明よりも細かくて、分かりやすかった。)。



結局、どうして先生は、ここまで決断に迷うかっていうと、妊娠してるからと、癌がガイドラインのボーダーラインぎりぎりのところだから。(年齢的には、まだ若い???し、今後子宮摘出すると、出産もできないから。)



もうすでに、2人では話し合っていたので、
「妊娠継続できるなら、がんばりたい。」と。



先生は、一つの提案として、
「再度、円錐手術をして、採った細胞の中に癌が浸潤してなければ、そっちの方向で考えましょう。ただ、今回は、大丈夫だったけど、妊娠中に円錐手術を二度もすれば、頸管がさらに短くなるし、今度は、癌治療を優先して、細胞をとるから遠慮もしないし、思いきりとる。」と…。



もう、選ぶ余地なしで、分かりましたと…。



そのため、次の入院は長くなると思うので、一度退院させてもらうようにした。手術は、ちょうど一週間後。



同じ手術をもう一回って、失敗じゃんって思ったけど、今は先生を信じるしかないって…。(円錐手術を二度するコトも、あるみたいでした。)



なんにも良くなった訳じゃないけど、退院できる楽しみで、ひさびさにテンションがあがりました。