お客様の心を動かし予約が取れないサロンが実現

仕組みづくりをお伝えしています

接客・集客専門家

愛されサロン育成プロデューサーの金子亜希です🧚‍♀️

 


押し売りにならず

お客様の理想を叶える

サービスを提供する為には?

売れない時の解決方法!



今月の売上少ないし...

契約も少ないし....


経費の事を考えたら

赤字になっちゃう。。


どうにかして

売り上げを増やさなくては...


と見えないプレッシャーに怯え


「売らなくちゃ〜」

「契約してもらわなくちゃ〜」


頭の中が

売る事でいっぱいに

なってはいませんか?



売らなくては

お金にならないもん!!

当たり前でしょ!!



そんな声も

聞こえてきますが




考えれば

考えるほど



売らなくては〜


と焦って

しまうものかと思いますショボーン



そんな時に限って

物が売れなかったり...

契約にならなかったり...



私のトークが下手だから?

私にはこの仕事が向いてないから?



どうしたら売れるんだろう

って考えるのではないでしょうか?







原因はトークではなく


「売らなくちゃ思考」


になっている事です!!





買いたくないと思わせてるかも?


お客様が買いたくないと思う

のってどんな時だと思いますか?



必要性を感じない時です



そんな感情を持たれている中

いくら商品をオススメしたところで



押し売りされていると

感じられてしまいます



じゃぁどうする?

下矢印下矢印下矢印



思考って不思議でねキョロキョロ!!




「売らなくちゃ」

と思っていれば

自然と売る為のトークになってしまいますショボーン



お客様に提供するものは何だっけ?



売る事ではないはずです?!



信頼だったり効果だったり



お客様の悩みを

解決してあげる事のはず!



「売る為」の会話と

「お客様の為」の会話では


お客様のに対して

返す言葉がまるで

変わってきます





結果【売れる】は後についてくる



目先の事に追われてしまうと

本来の目的を忘れてしまいがちです



しっかりと本来の目的である

「お客様の為」

という思考で


なりたい自分を夢みて

足を運んでくださる

お客様の理想を叶えてあげる


という事をしっかり

念頭において


会話をするようにしてみましょうウインクハート



 
未来の自分へのギフト♡
夢を叶える♡魔法のノート
私の事例・書き出すときのヒントも掲載してます
現在作成中ですニコニコ
 

友達追加

クリックでお友達追加
 
または@653ucvrvで検索
お問い合わせもLINE公式からどうぞウインク