シルクホースクラブの愛馬3頭の近況情報が更新されました♪(*^▽^*)

 

 

 

ベルアーブル【アグレアーブルの22】(父ビッグアーサー)

2024.5.15 : ノーザンファーム早来

馬体重:417キロ

担当者「この中間は週に2回、周回コース1,800mを軽めのキャンターで運動してから、坂路コースをハロン15秒で1本登坂しています。それ以外の日には周回コース2,400mを軽めのキャンターで乗り込んでいます。これまでの馬体の印象はコロンとして頼りなさが残る感じでしたが、ここにきてだいぶ幼さが抜けてきましたね。トモの緩さは依然として残しているものの、この馬なりにしっかりしてきましたし、順調に進められています。飼い葉も段々食べられるようになり、食い付きも良くなってきました。移動は7月頃を目標にしていますが、最終的にはその時点で馬がどれだけ出来上がっているかによって判断できればと思います」

 

 

トモの緩さだけ改善されてくれば期待しても良い感じですかね♪(・∀・)イイネ!!

 

 

 

コズミックダンサー【ギエムの22】(父アドマイヤマーズ)

2024.5.15 : ノーザンファーム空港

馬体重:466キロ

担当者「この中間はリフレッシュ期間を設けて、現在はウォーキングマシンと週に1回はトレッドミルでキャンターを行っています。それまでは、坂路調教を週に3回行っており、1本目ハロン15秒~16秒、2本目にはハロン14秒~15秒で登坂していました。自分から動いていかない面がありますので、びっちりと併せて走る気持ちを引き出すように取り組んでいますが、少しずつそういった面が見られるようになって来ましたね。脚元や健康面での心配はまったくありませんので、この先も速めの調教を取り入れながらやる気を引き出して行きたいと思います」

 

 

この仔は闘争心というかヤル気だけ伴ってくれば問題なしみたいですね♪(´∀`*)ウフフ

 

 

 

サンソヴールの22(父ナダル)

2024.5.15 : ノーザンファーム空港

馬体重:532キロ

担当者「この中間は坂路調教を週に5回行っており、そのうち3回はハロン15秒~16秒で2本ずつ登坂しています。残りの2回はハロン16秒で1本登坂しています。痛めた右前蹄叉はそれほど時間が掛からずに良くなりましたので、騎乗調教を再開して今では元のペースまで戻しています。休んだ期間が長くなかったですから体が緩んだ印象はありませんし、来月の移動を目指してこれからもしっかり調教を積んで行きたいと思います」

 

 

前回痛めていた蹄は回復して、ビッシビシ育成メニューをこなしているようですね♪(*´ω`*)

 

 

 

これからも3頭が元気に無事に育ちますように♪(*^▽^*)

 

 

【シルク・ホースクラブより転載の許可を頂いて掲載しております。】