東京サラブレッドクラブの愛馬3頭の近況情報が更新されました♪(*^▽^*)

 

 

 

レッドゲイル【マレーナ19】(父ヘニーヒューズ)

2024.4.17 : 美浦:手塚貴久厩舎

角馬場運動後、坂路にて併せ馬で追い切り。
手塚貴久調教師「今日は坂路で追い切りました。下ろしがけからリズム良く動けていましたし、道中の折り合い面もスムーズ。終いは一杯に動かしましたが、気を抜くこともなかったですし、手応え以上に余力はあったのではないでしょうか。上がりの歩様や息遣いも良化しており、コンディションは良さそうです。予定通り、今週の京都・天王山ステークス(ダ1200m)にデムーロ騎手で向かいます」
※4月20日(土)京都11R・天王山S(4歳上オープン・ダ1200m)をM.デムーロ騎手で予定。

 

 

2024.4.18 : 美浦:手塚貴久厩舎

厩舎周りを引き運動。
手塚貴久調教師「追い切った翌日ということで、今日は厩舎周りを引き運動で調整しています。出掛けの歩様は問題なかったですし、気もしっかり入っていますね。飼い葉もこの馬なりに食べており、体調は良さそうです。明日(金)京都競馬場へ向けて出発する予定。輸送をうまくクリアして実戦で能力を存分に発揮できるように、引き続き努めていきます」
※4月20日(土)京都11R・天王山S(4歳上オープン・ダ1200m)にM.デムーロ騎手で出走します。

 

 

ゲイルちゃん♪ちょっとこのメンバーだと勝ち負けは厳しいそうですが、デムちゃんで1発お願いします♪(*´ω`*)

 

 

 

レッドラパルマ【ウォンビーロング19】(父イスラボニータ)

2024.4.19 : リバティホースナヴィゲイト

馬体重:512キロ

周回コースでダク500m、キャンター2000m(17-16のペース)といった内容で進めています。少しペースを上げてみましたが、変わらずバランス良く走ることができていますし、歩様に硬さなども見られません。ただ、以前との比較で馬っ気を出すことが増えている印象もありますので、そのあたりは注意しながら進めていく必要がありそうです。今週末は15-15のところを入れていく予定を組んでいます。

 

 

ラパルマちゃん・・・・放牧先でも馬っ気を出すようになってしまったのね・・・・( ノД`)シクシク…

これは・・・・調教師の思惑通りになってしまう・・・・Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

 

 

 

レッドクレメンス【ヴゼットジョリー21】(父ブリックスアンドモルタル)
2024.4.19 : グリーンウッドトレーニング

馬体重:477キロ

トレッドミル運動再開後も飛節の腫れは小康状態を保っているため、今週から周回コースで乗り出しました。現在はトレッドミル調整と騎乗調教を1日おきにおこなっています。休んでいたぶんの緩さがありますしハミの取り方にも課題が見つかったため、日々のトレーニングで改善に取り組む必要がありそうです。乗り出してからも飛節の状態は安定していることから、来週は周回距離を延ばすことになりそう。後肢への負担を軽減するためにも、坂路で乗り出すのはもうしばらく先になる見通しです。

 

 

クレメンスちゃん、今まで出てこなかったハミの取り方にも課題ってコメントが・・・・Σ(゚д゚lll)ガーン

この際なので全部仕切り直しでやってもらおう♪(;・∀・)

 

 

 

これからも3頭が元気に無事に育ちますように♪(*^▽^*)

 

 

【東京サラブレッドクラブより転載の許可を頂いて掲載しております。】