今年の目標の3つ目にタロットカード占いを覚えるというのを挙げています。
もともと占いには興味があったのですが、独学だと難しい面があるので、地元のスクールに通い始めました。
大アルカナ22枚。
実はタロットカードには子供の頃から興味があって、キッカケはジョジョの奇妙な冒険第3部を読んだことなのですが、そこで初めてタロットカードの存在を知って、そのスピリチュアルな世界観も魅了されました。
実は去年はタロットの本を買ったり、カードを買ったりしていたのですが、プロの先生に教わってみたいと思い、スクールに通うことにしました。
スクールは先生が他県から講義に来ていて、生徒は僕を含めて4人で、僕以外は女性の方でした(女性の方がスプリチュアルなことや占いへの感心が強いのでしょう)。講義は月に1回なので無理なく通えます。
講義の内容は、基本的なカードの意味や読み方を教わって、占い方を教わって実践してみるという感じです。
最初の講義を受けた感想は、基本的なカードの読み方や占い方を覚えて行って、最終的には自分のオリジナルの解釈を交えて、それを自分の言葉で言語化していくというカタチにしていくのかな…と思っています。