昨日ですがエネルギー管理士試験を受験してきました。
エネルギー管理士試験は電気分野か熱分野のどちらかを選択して受験する試験で、どちらの分野で受験しても4科目あり、3年以内に4科目全部合格すると、クリアとなります。このパターンはわりと技術系資格ではありますね(電気主任技術者や公害防止管理者など)。
今回は結構ノリで申し込みまして…
しかも8の月頭に試験で、6月中旬申し込みというスケジュールでした。難易度が鬼すぎる試験(特に数学のレベルが高い)なので、当然1か月半ではできないのですが、4科目の中の1科目に絞ってそれだけを徹底的に勉強しました。
結果は何とか狙い通りその科目だけは自己採点ではありますが合格ラインに達しました。
とりあえずこの夏は一休みして、月末発売のSwitchのゲームソフト「ファミコン探偵倶楽部」の新作でも買ってやろうかなと思っています。