資格試験はとりあえず一区切りついてしばらく休もうと思っていたのですが…

 

 

なんかちょっと今少し暇になってしまっていて、やっぱりリハビリを兼ねて何か勉強しようかと思い始めてきました。

 

 

まだ受けるか未定なのですが、今考えているのが…

 

 

①24年10月1日・・・水質関係第4種公害防止管理者

 

②24年12月11日・・・ボイラー二級

 

③25年2月23日・・・簿記検定3級

 

 

を考えています。

 

 

①と②はもしかしたら仕事で必要になるかもしれないので、受けることになるかわかりませんが、テキストくらいは買ってみて試験の概要や問題の雰囲気くらいは知っておこうかと思います。

 

 

③は2016年(7年前)に受験して落ちていますので、受けることになったらリベンジになります。簿記三級より難しい資格はいっぱいもっているのですが、どうも簿記はイマイチ相性が良くないようで、前に受けた時に失敗してしまいました。それもあって今までリベンジせずに簿記を放置していたのですが、いつか起業したいという気持ちも持っているので、やはり簿記の知識は欲しいと考えて来年早々にでもリベンジしたいと思っています。