趣味の資格試験取得、いろいろとやってきましたが、今回は初の惨敗を喫しました。
電検三種。
勉強の仕方をミスったのと、他の勉強と両立できるほど甘くなかったですよね。
僕には理系的センスも欠けているのかも・・・とも感じてしまいました。
うーん、電検三種は一日がかりの試験で、90分の試験が4科目あります。主に三角関数、複素数、対数関数などを使って物理の問題をといたり、回路計算したり、熱の計算をしたりという感じなのですが、朝っぱらから頭をフル回転させすぎるせいか、午後の科目では集中力がかけてしまい凡ミスをしてしまって落としてはいけない問題も落としてしまったようです。
自分に失望してしまった部分もあるのですが、少し休んで疲れた心身の回復に努めます。