誰も待っていないであろう僕の昔よく聴いていた歌の紹介1990年代編②です。
このあたりはアラフォー世代はよく知っているのではないのかな?と思います。
L'Arc〜en〜Cie「flower」
この時代はビジュアル系バンド全盛期でテレビを見ると、街に出てお店に入るとどうしても彼らの音楽が聞こえてきました。その中でもGLAYとラルクが二大巨頭だったわけですが、実際に両極揃いだったのですが、ラルクの「flower」にしたのはメロディの良さもありますが、それ以上に歌詞が美しかったからです。
スピッツ「空も飛べるはず」
スピッツは結構好きだったんですけど、これまた良い曲が多いですが、ドラマの主題歌としても認知度が高かった「空も飛べるはず」を選びました。
この時代はそれまでチャートを席捲していたビーング系の勢いが若干弱まり、小室ファミリーが台頭してきたあたりだと思います。ちなみに僕は小室ファミリーが苦手だったので、どうしても小室ファミリーから遠いところにある曲を選んでしまいます。