前回に続いての服についてのお話になります。

 

 

服にお金をかけるべきか?ということについて個人的な意見を書いてみます。

 

 

お金がある人はそれなりにかければ良いでしょうし、そういう人は高い服を着ているものなのでほっといても良いです。それ以外の金銭的にあまり余裕がない男の人はどうするか?ということです。服というかファッションはハマると際限なくお金が出ていきます。これはアイドルの応援どころの金額じゃないです。

 

 

個人的にはアウター・トップス・パンツとすべてにはお金をかけないことにしています。抜くところは抜きます。

 

 

結論から言うと、僕はパンツはお金をかけません。草彅さんみたいにお金に余裕があって趣味にもなっている人は大金を投じてジーンズを買うのも良いでしょう。でも僕はパンツはユニクロにしています。ユニクロのパンツは質が良くて値段も安いです。コスパがすごく良い。おまけにパンツは他人と会ったときにも相手の目線から離れた場所にあります(アウター・トップスと比べると目につきにくい)。なので金額的に手を抜いても大丈夫だと思っています。

 

 

逆に言えば顔に近い位置にあるのが(もうすぐ冬なので)マフラーですが、マフラーはお金をかけた方が良いと思っています。人間同士は顔を見て話すので、自分の顔に近い位置にあるアイテムはあまり手が抜かない方が良いと思います。マフラーは一番自分の顔の近くにあり、他人の目線から近いので安っぽいものやボロボロのものを巻いていると印象が下がります。マフラーの巻き方は数年周期で流行りとかもあるのですが、今だとちょっと質の良い物をシンプルに巻くのが良いと思います。

 

 

マフラーについて書きましたが、ずいぶんと寒くなってきたので冬服をひっぱり出さなくてはいけない感じになりましたね…