前回のブログでも自分の危惧を書いたのですが、コロナが長引くと日本でリストラが始まると思われます。業界的な不況の順番とすると、三次産業→二次産業→一次産業となってくるかと思われます。つまりどの業界にいても影響は不可避です。

 

 

緊急事態宣言後にスーパーに買い出しなどで出かけましたが、スーパーの店内の様子を見ていると、コロナ騒動後にどうなるかが見えてきました。

 

 

まずスーパーやコンビニのレジの仕事がなくなります。

 

 

僕の住んでいる地方都市でも自動レジの増加が目立ちます。それに加えて感染症対策として、現金払いが減りそうです。つまり販売職の中で接客を最低限にして、お客が勝手に商品を選んで勝手にお金を払って帰るという感じになってきています。

 

 

日本人にキャッシュレスは合わないとも言われてきましたが、感染症対策が後押ししてキャッシュレスが思いのほか早く普及するかもしれません。

 

 

当然AI化されれば事務職も削減とかなってしまうと思います。もともとこのブログでは昔からそんなことを書いていましたが、予想外のコロナ騒動で十年は早まりそうです…

 

 

もう安泰な業界がなくなってしまいます。僕も今後一年はもう自分がリストラされるものとして準備しておかなくてはならないと強く思いました。

 

 

困ったものです…