いろいろの秋 | 井坂茜ブログ!あかねこ★進化論*。
なぜだかわからないけど
昨日のアクセス数が多かったので
ブログを書こうと思います。笑

{0FFB2BB7-DEA8-4EC2-89E6-4AB1C1B2800C}



『H12』ツアーまもなく始まります!
わたしは最初の地、長野へまいります。

長野といえば。

わたしの生まれ育った西東京市は
長野の菅平と姉妹都市?かなんかで、
菅平高原に「田無少年の家」
だったかなんだったか、
宿泊施設みたいなのがありますの。

それで中学校のスキー教室とか
小学校の移動教室とかで
そこに泊まるわけですね。

なので親しみを感じています、長野。
でもまさか長野でミュージカルに
出演するとは思っていなかったので
ビックリウレシイ!です💖💖

キャストは明日から長野入りです。
日曜日本番!

、、、感慨に耽るのはまだにしましょ。

{79CFB177-0CB1-4228-A770-6D5C10A6CC98}

昨日、地方公演のためのお稽古。
もはや家族くらいの信頼感で
結ばれてしまったH12カンパニー。

長野にもお届けしますよー!!!✨



さて東京公演が終わってまだ
1週間も経ってないというのが
にわかに信じられないくらい
時の進みが遅ーーーく感じていますが

ここ数日のわたしは、
大好きな秋を愉しんでいます。

秋はやはりわたしにとっては
インプットしたい季節のようで。

{49538777-364A-42CB-851B-57315FD9C65B}

{F76CB8D6-C9DA-45A0-B1BD-3979188A4BE6}

⬆︎これはH12の稽古期間中だけど、
早稲田松竹で2本立て鑑賞。

『グランドフィナーレ』
『リリーのすべて』

芸術に生きる、とか
愛、とか
考えたかったのかもしれませんなー…


{E8097705-D313-44D4-96F5-C1B890FD6A19}

{370B8F0A-9C62-4B93-BA8C-50D8B83A3D04}

⬆︎六本木・国立新美術館にて

『ヴェネツィア・ルネサンスの巨匠たち』
『ダリ展』

1日でどちらも観るという、、!
なんとも体力勝負なことをしました笑

やー!でもとっても刺激的だった!
宗教画って、すごいよね。
どんな心持ちで描くんだろう。
わたしの想像を遥かに越えるんだと思う。

ダリ展。
同じ人からこんなに違う作品が
生まれるのかと考えたら
人間って不思議だなー。
やはり宇宙のような可能性秘めてる。
「影響を受ける」ってことを
とことん素直に、受けたんだと思う。
でも、オリジナリティ。すご。


あと暇さえあれば本読んでます。
西川美和さんの『永い言い訳』
すごく好みだった。
本木雅弘さん主演の映画も
もうすぐ公開のようです。観る。




じぶんの頭や心や手や脚や
いろんなところにある引き出しに
いろんなものを大事に大事に
仕舞っていってるような、感覚、
しあわせー。



明日は早起きなので
夜更かし読書はおあずけです。
おやすみなさーい⭐️




アカネーダー