お稽古場での稽古が終わり
昨日から劇場に入りました!!!
今日、舞台稽古をしたら
明日はteam Avenue初日です😳✨
はやいっ!!!!!
先日、父にチラシを渡したら
ふむふむとあらすじを読んで
「ストーリーはわかったぞ」
と言っていたので笑、
私も改めてあらすじを読んでみた!
『愛と信頼の物語』
読んで、ハッとしたのですが、
『愛と信頼』
これはもはや、
物語の中だけじゃなくて
作品全体、カンパニー全体にも
共通しているキーワードだな、と。
この作品は、
ストリートパフォーマーたちが
とある「物語」をお届けする
劇中劇スタイルなわけですが、
その物語は、ある人物の「真実」が
ちょっぴり含まれていたりします。
最初の頃の立ち稽古で、
「ここに立って舞台の中を見てて」
と指示された時に
「それは特定の人物を目で追った方がいいんですか?」
と質問したら
「ううん、この物語全体を、傍観していてほしい」
と演出家から言われました。
わたしは「傍観」って
なんだろな?と考えました。
で、通し稽古もしてみて思ったのは、
この「傍観」って、
ものすごい「愛」なんだな、って。
前にもブログに書きましたが、
今回は舞台袖がありません。
はけててもお客様から見えてる。
だから全員が、
休憩なしの1時間40分のあいだ
ずっと舞台の中心で行われている
「物語」を傍観し続けます。
それが、
ストリートパフォーマーたちが
ある人物の真実を
ずっと見守っている、ことと
重なるように思ったんです。
幸せな真実も、辛い真実もあるけど、
大丈夫、ひとりじゃないよ。
みんな見守ってるよ。
っていう、愛があるなと感じて…
さらに言うと、
それが素の、役者たちにとっても
愛だなあ~と思うんです。
自分の出番以外は楽屋にいて
ぺちゃくちゃお喋りして
モニターもほぼ見ず
自分の出番になったら
自分だけ目立てばそれで満足。
みたいな、笑
そこまでヒドイ人はなかなか
いないかもしれませんが笑
でも、そういうんじゃなくて。
全員が、この「物語」に。
「真実」に。
敬意を持って舞台に立つ。
そして、その仲間たちを
「信頼」する。
それってすごく素敵だなあ~って。
『涙は薔薇を育てる』
思わず写真を撮りました💕
さて!!
セットや照明や音響や衣裳や
小道具や劇場という空間に
まだまだパワーをもらって
進化していきそうなブルックリン!
皆様のご来場お待ちしてますよ~!
チケットご予約お済みでしょうか??
是非是非!!!💘
よろしくお願いいたしまぁーす!!
舞台稽古行ってきます✨✨
あかね
ブロードウェイミュージカル
井坂茜出演回
5月
12日(木)19:00
13日(金)19:00
14日(土)13:30
15日(日)15:30
六行会ホール
(新馬場駅北口・徒歩3分)
SS席・8,500円
S席・7,500円
ご予約はメール
akane_musical_ticket@yahoo.co.jp
またはLINE(@wew6427k)から✨