いつこオリーブピアフラファエル前派展 | 井坂茜ブログ!あかねこ★進化論*。
いつこはんに会いたすぎて

{B76CF1DF-98F1-4345-AECD-3B9FB785D946}

会った。笑
ランチビュッフェに行きまして
地上43階で延々おしゃべり🙆

{548C4E47-B7F2-4BD1-A425-74629F6BE63F}

いつこはんと歌いたいうたが
いろいろあるよ。



初日に観に行きました😊
『オリーブ
~心には花を、頭にはスクラップブックを~』

わたしの大好きな作品!💘
2012年にキティ役で出演しましたが
今回は音楽を一新!していて
新しい作品に生まれ変わってました🙆

ひゃあ~~~~
でもほんとに素敵な作品。
わたしの好きなシーンは
お母さんがイライラして
レオに当たっちゃうところ。

ぎゅっ、ぎゅっ、ってなる。

12日(土)まで
シアター1010のミニシアターで
やってますので皆様ぜひ✨

出演していた綾香と
写真撮るの忘れたーーー😂
けど、

{25B5150B-D1B3-468F-90E3-35C4BCEC2DFE}

わたしが男前に
もんじゃを焼いてる写真は、あるw
もんじゃ焼くの大好きです。



初演を観て
人生観も芝居観も変わった作品
『Piaf ピアフ』

今年は
エディット・ピアフ生誕100周年
だそうです。

何度観ても、、
って言っても2回目ですが、
大竹しのぶさんのピアフに
魂もってかれるような、作品です。

凄いなあ。

彩輝なおさんのマドレーヌが
初演よりもずっとずっと
素敵になっておられました。

{3FDE80D4-C82A-4B95-8F3E-94C1EEBC8A09}

プログラムと一緒に、
ホワイエで販売していた
「エディット・ピアフという生き方」
というなんともそそられる本を
買ってみました😊



最終日に駆け込みました
リバプール国立美術館所蔵
『英国の夢
ラファエル前派展』

{7FF8816D-6C37-4CAA-871D-77C79ADB0D6B}

あの、わたし、なぜか、
Bunkamura行く時に毎回
パルコの方に行っちゃうんですけど、
今回ももれなく、間違えました…
グーグルマップがないとダメ人間。

ジョージ・フレデリック・ワッツ
という方の
《希望》のためのスケッチ
という絵が、わたし、
ドンピシャ過ぎたようでして、
随分長いことその絵の前に
突っ立っておりました。

説明文を引用しますと、
「地球の上に座り、1本を残して全ての弦がちぎれた竪琴を弾く、両目に包帯を巻いた希望の絵。彼女は全力を尽くしてかすかな音に耳を傾けながら、能う限り全ての音楽を奏でようとしている」

文章だけでも震えますね。

あと、どの絵も
額縁たちが素敵だった💕



観たいものたくさんだな~~😊



充電期間満喫アカネーネ👯