なんかもうそろそろになっちゃったので思わずそそられるようなこと書いてみる | 井坂茜ブログ!あかねこ★進化論*。
日付的にはもう明日が本番です。

{2790A48C-11C7-4906-B759-5C89134A610D:01}

井坂茜のTalk&Live!

ひゃあ~~~~
なんとまあたいそうな、、、!


いま日付変わったばかりなので
まだ火曜日の感じで書きますと
今日はゲストのお二人にも
来ていただいてリハーサル💘

{AF0CBFF5-B122-4A3A-958E-45BDEBBDDC85:01}

左が『わさび』の相方
ミュージカル座の高橋さかなちゃん!
右が『KMF』こと
Kids Musical Factoryの後輩
やすいひさのちゃん!


で、本番間近なので、
来てくださる皆様や
なぜかまだ迷い中のあなたwが
思わず楽しみになっちゃうことを
わざと書きたいと思います🙆✨✨


歌う曲の、なまえを出さずに、
そそる文章を書きます。笑!


1曲目は
わたしが東宝ミュージカルアカデミーに入るきっかけとなった曲だと思います。作品より先にこの曲だけ知り、虜になり、アカデミーの入試でも歌ったし、アカデミー在学中にいちばん歌ったのは間違いなくこの曲だと思います。それを、なんと、小澤先生に頼んでぜんっっっっぜん違うアレンジにしてしまいましたwwwなんか、ミュージカルシーンみたいに歌うの、もはや恥ずかしくなっちゃうので、しかもそのまま歌うと結構重いし笑、なので勝手におしゃれにしました😂たぶん今までに聴いたことのない感じになってるかと思います。楽しみですネ!!!!!

2曲目は
わたしが初めてファンクラブに入ったりライブに足繁く通ったりしたアーティストの、2枚目のアルバムの中の曲です。みんな知ってる超有名な歌手ですし、ヒットソングももちろんあるのですが、わたしは「このアーティストのマイナーな曲を1人でも多くの人に届ける」ことを勝手に使命と思っているので、ライブやる時は必ずアルバム曲やカップリングを歌います。今回もそれです。シングルじゃない曲も素敵なんだもの!そしてこの曲難しすぎる。小澤先生に3拍子?って聞いたら、「8分の5からの8分の6からの間奏だけ4分の4」っていう呪文みたいなこと言われました。はい?小澤先生は弾くのがとっても楽しそうです。間奏はプチ小澤タイムです、お好きにどうぞ!

3曲目は
ひさのちゃんと歌います!わたしの原点を詰め込みました。ぎゅぎゅぎゅっ!とメドレーにしました、その数なんと14曲分!!!小澤先生に14曲分のYouTubeを送って、繋げてちょんまげ🙆と頼みました。それからあるライブに行きましたら、「ピアニストが譜面のキーをわざわざ書き換えてわたしのキーにしてくれました!本当にありがとう!」というトークがありまして、譜面も渡さず動画だけ送りつけるわたしはクソアマなんだと思い知りまして、急いで譜面をお渡ししました、数曲分😂ぜんぶは見つからなかったメンゴ!高校生の時のわたしの「さとうたまお!」とか「お花畑🌸」とか謎な書き込みがたくさんしてあるこっぱずかしい譜面を渡しました。時間にして11分くらいあります、でも飽きることなくお聴き頂けるかと思います!💓

4曲目は
先日ツイッターでアンケートをとったら曲数増やしてという声が多かったため急遽増やした曲です、が、特に意味もなくただただわたしが勝手にシンパシーを感じて歌いたくてたまらなくなったからという理由だけの曲です。この作品実は観たことござーせん。しかもこの曲もつい最近までサビの4小節しか知りませんでした、でも凄く好き。なんだろ、好きになるのに時間とか理由とかいらないんだね、あれ、これって恋かな?久しぶりすぎてわかんないや、きゅん。

5曲目は
リクエスト頂いた曲です。実は前にもライブで歌ったことがありんす。この作品は高校生の時に観て、えらい興奮しました。おおお!っとなってTシャツも買ったしCDも買った、まんまとハマりましたね!その時に特にハートを鷲掴みにされたナンバーでもあります💘だってめっちゃかっこいいもの。わたしこの曲になると普段は出ないところまで地声が出ます。なんなんやろ、いつも出ろや。と思いながら出します。

6曲目は
さかなちゃんと歌います!踊りも!この曲が今回唯一、実際にわたしが舞台で歌ったナンバーってことになります。そりゃ思い入れもひとしおですね🙆いっちばん最初にこの曲聴いた時に、なんかもういろんな感情超越して笑えてきました。天才!この作品の作曲家のことを小澤先生は「まあ世間的には僕とライバルみたいなふうに思われてるんじゃないすか」的なこと言ってまして気になってるっぽかったので、そんな小澤先生が弾くのも面白いですネ!生演奏大変そうです、伴奏がトゥルトゥルしまくってるので。がんばれ。

さいごの曲は
これもリクエスト頂いた曲です。が、またしてもわたしはこの作品を観たことがありません笑!でもこの曲はあるミュージカル女優様のCDでめちゃめちゃ聴いてて、凄すぎて、ひえ~~となっていたんですが、最近オーディション用に録音する時に歌いました。1日に何回も歌うと血管切れそうです。この役とわたしは1ミリも立場が同じではないんですけど、でもなんか凄く共感する歌詞なので、人って地位とか時代とかじゃないんだなって思います。わたしなりに歌います。


はい!
どうでしょう???
そそられましたか????🙆笑

今からでももちろん
ご予約間に合いますので
なんだか聴きたくなっちゃった方は
ご連絡くださいませ💓💓

お待ちしておりまーーす🙆



実はトークもたのしみ、茜より。



友だちになってほしーの💘
'stats.label.addfriend' (MISSING TRANSLATION)
⬆︎出演情報などお届け✨
ご観劇ポイントカードはじめました!



井坂茜 TALK&LIVE

2016.2.25 (Thu.)
18:30 open/19:30 start
¥5,000 (1drink&antipasto付き)
@汐留BLUE MOOD

MC:立花裕人さん
ピアノ:小澤時史さん

ご予約は
⑴BLUE MOOD予約システム
⑵井坂茜公式LINE@
⑶メール
akane_musical_ticket@yahoo.co.jp

いずれかまで、
お名前・ご住所・枚数
をお送りください。