智ちゃん&やえちゃんから
お誘いをうけまして

会っていたのですが!
エレベーターで
外人のご夫婦と一緒になり、
降りる時にボタンを押していたら
旦那さんがLadies first

って言ってくださり(#^.^#)
それを聞いたやえちゃんと茜に
突然の英語ブームが訪れ!笑
ひたすら英単語を並べながら
有楽町の街を歩き、
どうしても英語がわからない時は
片言な日本語を発し、
とにかく外人になりきったまま
智ちゃんの用事が終わるまで
2人でスタバに行ったのですが!
スタバの店員さんに見られつつ
英語でメニューをあれこれ
相談していて、ふと、
これ、注文どうするんだろう?
と思い、やえちゃんに先に
注文して欲しかったのですが、笑
流れで私からになってしまい、
店員さんはずっと私たちの会話を
聞いていたし、いきなり
日本語で注文していいものか
わからなかったので、
とりあえず、
無言でメニューを指差してみた。
そしたら、店員さんが、
すごく控えめに、
でぃ、でぃ、this?
と聞いてきたので、
yes.と答え、続いて
tall size.と言ってみたところ、
もう、完全に
外人だと思われてしまいました。
お会計も、手で数字作ってくれるし
レジの表示指差してくれるし、
だから茜も千円札出して、
ok??とか聞いてみた。笑
店員さんが英語ペラペラじゃなくて
本当によかった…笑
隣でやえちゃん爆笑。
やえちゃんは注文は日本語で
するつもりだったらしい。笑
だが、彼女もまた英語で注文する
羽目になりました…笑
しかもやえちゃんは
抹茶クリームフラペチーノの
生クリーム抜きと、
チョコレートチャンクスコーンを
食べたいと言っていたのに、
席に戻ってきたやえちゃんが
手にしていたのは、
チョコレートチップが入った
生クリーム抜きの
抹茶クリームフラペチーノだけ。
ああ、
チョコレートチャンクスコーンの
発音が悪くて
チョコレートチップに
なっちゃったのね、と思ったら
どうも違うらしく、
チョコレート、まで言ったら
可笑しくなってきちゃって、
チャンクスコーンまで言えなくて、
でも茜はさっさと
オレンジのランプの下に
行ってしまったし、
仕方ないからチップって
言ったんだって!笑
店員さんにサンキュー!と
言われた私たちは
唯一の空席に座ったのですが
まさかのレジの真正面。笑
店員さん、めちゃくちゃ近い。
引くに引けず、スタバにいる間も
ずっと英語で会話を貫きました…笑
おもしろすぎて、爆笑でした

店員さんたちも、私たちが
日本語わからないと思って、
あの人たちすごく仲いいね~
とか言っていたのが聞こえた。笑
なかなかいい演技だったのね、
きっと。笑
親切な店員さん、
ありがとうございました

ねこ★
iPhoneからの投稿