↑アカネッティとか
なつかしすぎますね

久々にしもやけに
なりましたよ~~

今日はジュニアクラスの
あいらの話

あいらは
いっつもいじめてくるけど
寂しがりやで
かまってちゃんで
でもしっかりしてて
かなーりシャイな
小学2年生の女の子

今日のジュニアクラスの
帰りに雪が降ってきたから
あいらを送っていたんですが

まあちゃん(先生)に
傘をお借りしたものの
小学2年生には
傘さしながらの
自転車は無理だし

2人で傘さしながら
自転車押してたのですが
それもやっぱり大変

よろよろするあいらに
手袋を貸して
横で茜が傘をさし…
もうね、最終回の
ネロとパトラッシュか
っつーね、

どんどん雪が強くなるし
手凍りそうだし



そしたらあいらが
「傘貸して先帰って」
って言うんです!
「なんで?」って聞いたら
「だってうち来た後
どうするの?」
「茜んちに帰るよ」
「…遠い?」
って!
もうわたしゃ
感動しましたよっ!

あいらんちが
どこだか知らないけど
「近いから大丈夫だよ」
って言い張りました

最終的に車でお迎えに
向かっていたご家族と
道で遭遇し

あいらは自転車ごと
積まれてゆきました

よかった、よかった~!
2人して凍えて
教会で天使のお迎えが
くるところだった!

帰ったらすぐ
鞄やら服やらと一緒に
茜ごと浴室乾燥されました

皆さまは雪の中
無事帰って
こられましたか~



傘さしてもすーごい
重くなりますよね

明日もきっと
道路凍ってたりして
危ないので
お気をつけくださいねー!
また靴に防水スプレー
しなくちゃっ

あっ
バレンタインのお菓子は
「下の子にもください
」

ってお母様もいるほど

大好評でした~~~!

あみかちゃんの弟の
みっくん(3才くらいかな?)が
「変なおじさん
ったーら変なおじさん!
だっふんだ!」
って踊ってたの!

激かわでした

日本中の女の子は
ちゃんとがんばれたかな~

男の子はもらえたかな~

茜はROYCE'の
生チョコ食べたよ



なんだか話が
収拾つかないので
おわり!

ねこ★