ウフィツィ美術館 自画像コレクション | 井坂茜ブログ!あかねこ★進化論*。
これから舞台観ます井坂茜ブログ!あかねこ★進化論*。-GBEXToB-411368712.gif
 
井坂茜ブログ!あかねこ★進化論*。-2010102616150000.jpg
 
開演まで時間があったので
行ってきました井坂茜ブログ!あかねこ★進化論*。-o0020002010561290115.gif
 
損保ジャパン東郷青児美術館
『ウフィツィ美術館
自画像コレクション
巨匠たちの「秘めた素顔」
1664ー2010
 
ルネサンスを生んだ花の都フィレンツェから、その核心をなすウフィツィ美術館の心臓部ともいうべき「自画像コレクション」を日本で初めてご紹介。
 
ヴァティカンのサン・ピエトロ広場を設計したベルニーニ、マリー・アントワネットの肖像画家ル・ブラン、輝くような美女を描いたアングルからシャガールや未来派まで、近代ヨーロッパ最古の美術館ならではの伝統と革新性をあわせもつラインナップで約60名の素顔を一堂に展示。
 
(チラシより抜粋)
 
もーかなり前から
行きたいと思ってたの井坂茜ブログ!あかねこ★進化論*。-o0020002010567557853.gif
 
私的にはやっぱり
ル・ブランの自画像が
一番すきでした井坂茜ブログ!あかねこ★進化論*。-o0020002010485329046.gif井坂茜ブログ!あかねこ★進化論*。-o0020002010485329046.gif
 
アンナ・ピアットリ・
バケリーニの
「夫ガエターノと
一緒の自画像」も
いいです井坂茜ブログ!あかねこ★進化論*。-18530303.gif
 
「自画像」って
ひとくくりで言っても
家族と一緒だったり
猫と一緒だったり
はたまた
カンヴァスじゃなくて
銅板に描いていたり
 
絵のタッチだけでなく
表現方法にも
人それぞれの個性が
表れているのが
おもしろかったです井坂茜ブログ!あかねこ★進化論*。-image.gif
 
で、また
収蔵品展示の部屋で
ゴッホの「ひまわり」
見とれてしまった井坂茜ブログ!あかねこ★進化論*。-o0020002010439286559.gif
 
教科書に載ってるのを
見ていたころは
枯れている「ひまわり」に
何の魅力も
感じなかったのですが
 
ホンモノは違います!
 
枯れてるのに
生命力はんぱないです井坂茜ブログ!あかねこ★進化論*。-o0020002010485329069.gif
 
全然美術に詳しくないけど
エネルギーが
伝わる気がします井坂茜ブログ!あかねこ★進化論*。-o0020002010450853227.gif
 
入館料たったの
1000円なので
ぜひ観てほしい井坂茜ブログ!あかねこ★進化論*。-o0020002010596305502.gif
 
『ウフィツィ美術館
自画像コレクション』は
11月14日(日)まで
やっています井坂茜ブログ!あかねこ★進化論*。-o0020002010436792175.gif井坂茜ブログ!あかねこ★進化論*。-o0020002010436792175.gif
 
 
 
ねこ★