光求め高まる歌の声が | 井坂茜ブログ!あかねこ★進化論*。
こんばんはひらめき電球

観てきましたっ!
卒業公演レ・ミゼラブルキラキラ

思っていた以上に私の背が低くて
びっくりしましたショック!あせる
終わった直後は達成感や
充実感でいっぱいでしたが
冷静になって観てみると
反省点もたくさんありました!ひらめき電球

リアリティーを残しつつ
どう舞台上で魅せるか、とか
特にレミはすべて歌なので
ストレートのお芝居よりも
動きを大きくしないと
なかなかわからなかったりしますねショック!

客観的に観ることは勉強になりますアップ

よかったなと思ったシーンは、カフェソングビックリマーク
後ろに学生たちが出てきたら
わーーーっとマリウスへ対する
クールフェラックの気持ちが蘇ってきて
号泣でした~~!しょぼんダウン

自分のソロは、People's Songの
音譜戦えそれが自由への道~!と
ヴァルジャンがバリケードに来た時の
音譜やつも殺せ!がよかったですラブラブ

自分が舞台に立っているときにはわからなかった
照明や音響のすごさに圧倒されクラッカー
ヴァルジャン役でご出演していただいた
上條 恒さんにも久しぶりにお会いしてリボン
本当に恵まれた環境に
いさせてもらってたんだな~と実感ベル
今後この1年を決して無駄にしないぞ!
と、気が引き締まったのでしたメラメラ

井坂茜ブログ!あかねこ★進化論*。-上映会
写真は左から、
藤村はるかちゃん・具志堅あずさちゃん
私・大矢美穂ちゃんですニコニコ
撮ってくれたのは最高の親友!笑
マリウス役の小林賢治くんでした流れ星


帰りは、アカデミー時代から
ずっと一緒に帰ってた大矢美穂ちゃんと
よく帰り道に寄ったスタバへコーヒー

なんだか懐かしい事だらけでしたキラキラ



ねこ★