
今日は東宝ミュージカルアカデミーでお世話になった
本間憲一先生のタップのレッスンへ行きました

本間先生は『Annie』のルースター役や
『愛と青春の宝塚』などに出演されていました

それから『ミー&マイガール』のジェラルド役も

私、タップは高1くらいから始めて
アカデミーのダンス試演会の時も
タップは選抜メンバーに入れたんです

久しぶりの本間先生のレッスンにわくわくしていたら・・・
1人、小学生の男の子


どこかで見たことあるなーと思っていたら
なんと


しかもタップがものすごく上手っっ


先生のステップをすぐ覚えるし、誰よりもリズムが正確だし

あ、私、まだまだです


でも久々のタップはやっぱり楽しかったです(*^▽^*)

レッスンの後、同期の平田愛咲ちゃんと合流して作戦会議


というのは、海の日

アカデミーの卒業生のための発表の場があるんですが
そのイベントでタップをやろう


今考えているのは、タップとドラムの融合

私が通っていた高等専修学校は
歌やダンスや芝居の授業の他に
ギター、キーボード、ドラムの授業もあって
私はドラムの成績はなかなかよかったんです

それでアカデミーの試演会『黒人兵のブルース』の時に
オープニングでジャズバンドの演奏をする事になり
私がドラムを担当したのですが
そのためにアカデミーと小林裕先生が
ドラムセットを購入してくださったんです


そのドラムセットがアカデミーにあるので
せっかくなら使おう!と思い・・・
タップとドラムでかっこよく★できたらなーと企んでいます

作戦会議の後はまたスタジオに戻ってバレエのレッスン

1期生、2期生の先輩と一緒に受けてきました

レッスンの後にいろんなお話も聞けました

バレエはやっぱりまだ苦手意識がありますが
継続は力なり、負けずに続けていきますっ

そして♪
ブログに登場した平田愛咲ちゃんは
10月5日~29日・日生劇場にて上演される
『屋根の上のヴァイオリン弾き』に
三女・チャヴァ役として出演しますっ

応援よろしくお願いします

明日はバイト、がんばってきます

おやすみなさい

ねこ★