Tap&Ballet | 井坂茜ブログ!あかねこ★進化論*。
こんばんは星

今日は東宝ミュージカルアカデミーでお世話になった
本間憲一先生のタップのレッスンへ行きました音譜

本間先生は『Annie』のルースター役や
『愛と青春の宝塚』などに出演されていましたビックリマーク
それから『ミー&マイガール』のジェラルド役もラブラブ

私、タップは高1くらいから始めて
アカデミーのダンス試演会の時も
タップは選抜メンバーに入れたんですキラキラ
久しぶりの本間先生のレッスンにわくわくしていたら・・・

1人、小学生の男の子男の子が・・・ひらめき電球

どこかで見たことあるなーと思っていたら
なんとビックリマーク中日劇場で観たガヴローシュくんでしたっ!!

しかもタップがものすごく上手っっショック!クラッカー
先生のステップをすぐ覚えるし、誰よりもリズムが正確だしアップ
あ、私、まだまだですガーンって思い知りましたあせる

でも久々のタップはやっぱり楽しかったです(*^▽^*)リボン


レッスンの後、同期の平田愛咲ちゃんと合流して作戦会議メモキラキラ
というのは、海の日波
アカデミーの卒業生のための発表の場があるんですが
そのイベントでタップをやろうビックリマークと計画しているのですアップ
今考えているのは、タップとドラムの融合音譜

私が通っていた高等専修学校は
歌やダンスや芝居の授業の他に
ギター、キーボード、ドラムの授業もあって
私はドラムの成績はなかなかよかったんですドキドキ

それでアカデミーの試演会『黒人兵のブルース』の時に
オープニングでジャズバンドの演奏をする事になり
私がドラムを担当したのですが
そのためにアカデミーと小林裕先生が
ドラムセットを購入してくださったんですビックリマークショック!

そのドラムセットがアカデミーにあるので
せっかくなら使おう!と思い・・・
タップとドラムでかっこよくできたらなーと企んでいますニコニコ


作戦会議の後はまたスタジオに戻ってバレエのレッスンくつ
1期生、2期生の先輩と一緒に受けてきましたニコニコ
レッスンの後にいろんなお話も聞けました星
バレエはやっぱりまだ苦手意識がありますが
継続は力なり、負けずに続けていきますっメラメラ



そして
ブログに登場した平田愛咲ちゃんは
10月5日~29日・日生劇場にて上演される
屋根の上のヴァイオリン弾き』に
三女・チャヴァ役として出演しますっクラッカー
応援よろしくお願いします音譜



明日はバイト、がんばってきますニコニコ
おやすみなさいお月様



ねこ★