※ 1月28日 <TesoRo>さんにてバレンタインアレンジの

レッスンを開催します。詳細はコチラ(


linelinelinelinelinelinelinelinelinelinelinelineline


1番好きな作家さん、天童荒太さんの<悼む人>

直木賞を受賞されましたぁ~ぱちぱち


天童荒太 悼む人


死者を悼む旅を続ける人と周りの人のお話

(1言で言いすぎですがw)


<悼む>ってのは、悲しむ事dけではナイんだなぁ・・・

生きた人を思うこと・・・

納得しながら色んな人の心理を読んでいきまいた


最初に読んだのは、人から紹介された

<永遠の仔>でした。


それ以来、古い作品に戻ったり、殆どの作品を読んでると思います。

何度読んでもイイし~。


どの作品も、決して幸せなキモチになったりはしないの。

明るい内容ではナイので(^^;)


でも、心理描写ってゆーのかなぁ?

色々な事が背景にあって、それが原因で行ってしまう

行動に対しての繊細な気持ちや描写がスゴク好き。

痛みや傷にが心にある人のお話が繊細に書かれてて

はまります(*´艸`*)


1回読んだらハマルか、「暗くてイヤ」かどっちかなんだろうなぁ?

殺人事件の内容とか多いし(^^;)


是非是非、興味のある方は読んでみてください♪


王様のブランチでおなじみの松田哲夫さんとの

対談してる特集ページも面白いですよ♪

(コチラ★より)  



linelinelinelinelinelinelinelinelinelinelinelineline

ランキングに参加しています!!
ポチッとよろしくお願いしますお願い

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

【Atelier-Julia】 では、Webshopの商品のお色違いや  

ご希望のご予算・お色・雰囲気に合わせたオリジナルオーダーも承ります。  


天童荒太 悼む人