天保暦(いわゆる旧暦)8月15日の月は「中秋の名月」として有名で、

供え物をしてお月見をする習慣があります。

2008年は9月14日が「中秋の名月」。

実は暦の関係で、中秋の名月は必ずしも満月になるとは限りません。

今年の中秋の名月は、満月を迎える前日で、やや欠けています。



との事です。


ホントは今日が満月なのねぇ~十五夜うさぎ


今日は今にも雨が降りそうな曇り。

見る事は難しそーですぅぶ~


ススキ、実家に住んでる時は、お花屋さんで買ってたのに、

こっちでは雑草並みにワサワサ生えてます(*´艸`*)


コレはホントに家の近くに生えてる「パンパス」矢印



引っ越して来た時は、働いてたからあんまり昼間に見ることは

少なかったんだけど、気づいたらこんなに立派なのが

生えてました(*´艸`*)



そして・・・ベランダからお月さまも矢印


曇が多いけど、お月様は明るかったぁ~。


田舎に住んでみて感じたこと♪

都会と違ってネオンや街灯が少なくて真っ暗な夜道。

月の光って、かなーり明るいんだよね~



Wハート  Wハート  Wハート  Wハート Wハート  Wハート 


★ 9月25日 伊勢原beads bijou TesoRo にて


★10月2日、16日 城北タウンセンターいずみにて
        体験教室を開催(詳細はコチラ

  


ランキングに参加しています!!


ポチッとよろしくお願いします花



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ



【Atelier-Julia】 では、Webshopの商品のお色違いや  



ご希望のご予算・お色・雰囲気に合わせたオリジナルオーダーも承ります。