9年以上通っていた生花のお教室が今月末で終わってしまうので、
ネットで見つけた可愛いお教室の体験に行ってきました。
色々探してみる予定だったんだけど・・・決めちゃいました
先生もとってもイイ感じ~![]()
作品も可愛い~![]()
お教室の雰囲気も可愛い~![]()
お持ち帰り用のラッピングにまで
をつけてくれたり・・・備品や家具も可愛かった![]()
どんな作品を作るか、先生やお教室の雰囲気は1回でなんとなーくわかりますもんね♪
使用する花材で、期待できるかできないかはわかる気がする・・・。
いくらお手ごろ価格でも、自分の趣味じゃない作品は作っていても楽しくないし、
先生が素敵でも、レッスンのスタイルが自分に合わないと楽しくないし・・・。
今までのお教室も、基本は押さえつつ、「カッチリスタイル」ではなく、
その中でかなり自由にアレンジできるトコでした。
お花屋さん直営だから、花材が豊富なのがとっても魅力的~![]()
今回は、直営ではナイから花材代は今までよりは多少高めですが・・・
でも、作品の雰囲気は今までのお教室と似てるかも~
って言っても、今までのトコで私はフリーのブーケコースだったから
殆ど自分の趣味の世界でしたけど![]()
みんなで一緒の作品を作る事が新鮮かも~
でも、物足りなくなったりもするのかも?
まずは、月1回で2年間・・・ベーシックコース終了を目標に通ってみます。
プリフラも好きだけど、やっぱり生花にも触れていたいから、
生花のレッスンは続けていたい~![]()
体験レッスンでも改めて、そぉ思いました。
今までのお教室も、「花時間」等のウェディング雑誌には頻繁に作品が載ってたトコなんだけど、
今度の先生も、いっぱい掲載されていて、某有名フレンチフラワーショップのウェディングを担当してる
そーです。
コースには、ブーケも何回か含まれてるから楽しみ
今回の体験レッスンで作った作品
バラ(3種)、スカビオサ、ピット、アルケミラモリスで作ったラウンド。
モリモリでまん丸で可愛い
次回から、ちゃんとデジカメを持って行かなくちゃ![]()
せっかくバックも可愛いのに・・・。
【Atelier-Julia】
webshopリニューアルしたのでご覧くださいm(u_u*)m

