*パンドラ日記箱* -2ページ目

くたくた…

法事でくたくた…親戚付き合い苦手なんだもん…!(泣)

それにしても…私はこういった通過儀礼的に、半強制的に行われるれる集会だの催事が嫌いなようです。
毎度疑問に感じてしまう。
だって、弔うってことは、信心深い訳でもないのにお経あげて平素付き合いの全くない形だけの親戚だけ集まって料理食べて世間話して…って、そんなことじゃあないでしょ。

何時だって何処に居たって何かにつけてその人を思い出して。
忘れずに居ることの方が…よっぽど弔うということにはなりませんか。
死んだら、それまで毎年祝っていた誕生日すら忘れられちゃうなんて、それで、こんな形ばかりの弔いなんて、そんなの悲しい。
ヘドがでる。

…でも。
いくら形だけでもそういう集まりがなければ、その人を思い出さないのかも知れなくて。
そんな機会がなければ忘れられてしまう存在なんて悲しいけれど、だったら、いっそのこと思い出さなくていい、とも思うけれど。
日々大切なことを忘れていく、私を含めた人間にとって、そういった形ばかりの通過儀礼だとしても…やっぱり、それは、必要なのかな。
思い出す為に。

…私は、きっと、そんなのされても嬉しくないけど(笑)。

この親にして…

iMacちゃんとかベッドの在る自分の部屋とは別に、原稿とか食事するとかの居間があるんですけど。
その居間のカレンダーが。

まだ、2004年。

まるで「まだ2004年だったらいいのに!」って新巻鮭さんの心を表すみたいに、印刷所にもらったカレンダーはしっかりと壁に貼り付いてます…。
自分の部屋にはカレンダーの存在すらない。
それもどうかと思う。
自分にちょっと呆れ気味デス。とほ。

ところが。
居間に在る母親の鏡台をふと見たら。
彼女の使っている(筈の)日めくりカレンダーが。

2004年1月5日でしたよ…。

プチ同窓会@銀座

専門学校時代の数少ない(あっ)友人S3人と久々に再会。

新宿で待ち合わせて、駅ビルで沖縄料理を食べてから銀座へ。
沖縄料理はヘルシーな感じで、嬉しい美味しいね。
ソ-キそばと食前酒の泡盛のシークワーサー割り、とっても美味しかったです♪

銀座へは、友人の彼氏の舞台を観に行ってきたのだけど。
小さな劇団の舞台を観るのも、友人の彼氏を見るのも(ほぼ一方的に・笑)はじめてで、ちょっと緊張気味でしたよー。
はは、友人の彼氏って、自分にとっては不思議な感覚なんだわ…。慣れない。

舞台は、劇団EF「テンマンス」という作品でした。

主人公は「死神」を職業とする普通のサラリーマン。
安月給、ボーナスなし。
毎日満員電車に揺られて通勤、死神稼業をそれなりにこなして居ます。
そんな彼が、待望の赤ちゃんを宿した最愛の奥さんを死神として看取ることになり…?!
奥さんの最期の日まで10ヶ月。
彼は何を思って、何をするのだろう。

…って感じの作品で。
生身の人間が「死神」稼業に就くあたりとか、「ブ…ブリーチ?!」とか思っちゃったんですけど(笑)。
しかも、主人公役の役者さんの演技が熱~い赤レンジャーな感じで、新巻鮭さん、ちょっとやけどしそうだったんですけど(大笑)。
期待した以上に面白くて、よい経験をしました♪

それにしても、思ったのは…。
主人公を演じた役者兼脚本家さんは、ジャンプ世代?!
ドラゴンボール読んでたハズだよねー!とか、友人Sと意気投合してしまった…でも、ブリーチは通じなかったんだけど(笑)。

真偽のほどは判らないけどね。
そうだとして、それは悪くないですよー。
マンガから影響を受けたクリエイタ-って、現代では多く居ると思うし、素晴らしいもの、沢山生み出していると思うもの。
それが、昔は純文学(←コレも好きです)だったりしたんだと思うのだけど。
純文学だって、現代の小説だって、マンガだって、同じように素晴らしい作品だよ♪
内容も、目新しいものじゃなくてもいいんだと思う。
表現する人の独特の味付けになっていれば、使い古されたスタンダードなものも、面白いと感じられると思うから。
(でも、コレはとても難しい)

そんな話とか。
何年か振りに再会したもんだから…しかも、そのうち1人なんて卒業以来だったから6年振り!?うわあ…。
現在のそれぞれの職業とか、謎が謎を呼び。
驚きの連続で、すっごい楽しかったなー、プチ同窓会♪
因みに、現在のお仕事は…V系事務所のデザイナー、シュークリーム屋、パン屋、倉庫勤務(←新巻鮭さん)。
おいおい。
みんな、デザイン学校卒業だろ?!(笑・自分もな…)

職種が違えど。
会わない時間が長くとも。
今のみんなが、とてもいい顔してたので、自分もしっかりせにゃあな、と。
元気をもらったり、叱咤されたりしました。
自分では自分のことはなかなか客観視するのは難しいのだけど。

いい顔してるな、と思われていたら、嬉しいものです。
今日はもしかすると…ってか、十中八九?!イケてなかったかも、なんですけど(弱気)。

次に会うときには、いい顔していくから。
待っててなー!