【東京都台東区心霊スポット】旧下谷小学校 24箇所目 | 心霊スポット散策

心霊スポット散策

心霊スポット探索してます。
YouTubeもしてるのでよかったら見てください
https://www.youtube.com/@user-qq1zm2bc6v

いろいろな心霊スポットしりたいのでコメント等で教えてください

 心霊スポット24箇所目

 【東京都台東区心霊スポット】旧下谷小学校に行ってきました!!

現在は、台東区区役所の前にきています。
上野駅から徒歩3分の一等地に信じられない廃墟の心霊スポットがあるということで来てました!
台東区役所のその隣には、旧下谷小学校の廃校があります。

 

夜の学校といえば、幽霊が出る不気味な学校の階段が思い浮かびますよね!
学校のかいだん世代なので廃校と聞くとワクワクしてしまいます!!
これを絵に描いたような廃校舎が台東区にあります!
東京都の上野駅から徒歩3分の場所にあるこの学校の名前は「台東区立旧下谷小学校」です!!
ツタの生い茂り具合が半端じゃないですね!!

下谷小学校は、1923年に起きた大地震「関東大震災」の後に復興校として建てられた小学校らしいです!
校舎は3階建の鉄筋コンクリート式。
1928年の12月に完成してから最盛期の55年前後には1300人以上が学んでいたが、徐々に児童数が減少して行きます。
90年4月に近くの小学校と統合しました。
閉校時の在籍数は80人だったようです。

 

 

学校は今でも現地に残り続けているのだが、その見た目はTHE・幽霊学校というほど怪しい雰囲気を漂わせていますね!!
何より伸びきっているツタが半端じゃない!

区は同小の跡地について当初、ホールや多目的施設の建設を検討していたが、バブル経済がはじけ、財政状況が悪化したことなどから計画は宙に浮いた。使途が定まらないまま、ツタがからみ、外壁の一部がはがれるなどして老朽化した校舎は、ネット上で「東京都心で見られる廃虚スポット」「ノスタルジックな雰囲気が漂う」などと話題に。区役所に隣接し、上野駅から近いことから、写真を撮りにくる人も増えていった。

 現在、校庭は区の駐車場として、教室は倉庫などとして使われています。
校舎がテレビドラマなどのロケで使用されるケースもあり、区フィルム・コミッションによると、2019年のNHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~」のロケ地にもなったようです。

区は校舎を解体する方針を決めた。
90年に閉校して以降、活用の方向性が定まらず、ネット上などで「東京の廃虚」と話題になっていました。
区は来年度に解体を始め、公共施設などを建設する計画のようです。

 

 

旧下谷小学校はでは、心霊現象の噂はとくにありません。
廃校、蔦に覆われてるという不気味な雰囲気があいまってイメージ先行の心霊スポットとして噂されています。
実際は、ノスタルジー貴重な廃墟です!!

無許可での侵入などは絶対にやめてください!!

 

撮影日:2023年2月22日

よかったらYouTubeもご覧ください