いよいよ
いよいよだね。
FJORD
ライブビューイングで楽しむ予定にしています。
ミセスの彼らは
最後の追い込み
といったところなのでしょうか。
楽しむためにも
楽しませるためにも
時間と労力を使ってくれているのだと考えると
感謝の気持ちでいっぱいになる。
それをお返しするには精一杯の声援なのかな。
演出もセトリもいろいろと気にならないと言ったら嘘になる。
答えのでない
どんなだろーー
を考えてルンルンする。
予想できないこと??
えー。なんだろーーー
を、たいして考えもせず
ただただ楽しみに待っている。
10年程前
ハワイでLIVEをした5人組はヘリコプターでの登場でした。
船での登場を考えてたけど、、、
確か、だめだったんだよね?
(なんでたったっけ?わすれた。(笑))
そんな前例を経験しているため
くるか?船か?
だって
フィヨルドなんだもん。
フィヨルドというタイトルから誰しも連想しちゃうよね。
だとしたら、
予想できないなにかは、、、
わっかんなーーい♥♥♥
って
楽しんでいるわけです。(笑)
セトリもどんなだろうね。
10周年ということも掲げているわけですから、、、
でも、
なんでだろうね。
セトリというか、
1曲目
なにで幕を開けるか!!
っていうのが気になっちゃう。
それこそ、
デビュー10周年を前面に出しての
StaRtなのか
船デカになって層もひろがり
誰しものこころを掴めるようライラックとか?
でもそれなら
コロンブスの方がFJORDっぽい?
あたしはね、FJORDでも
Viking
がいいな。
かつこよくない??
思ったけど、
あーーでも、
コロンブスいいなぁ♪
そして、
ラストにVikingをぜひ!
「FJORDはUtopiaの系列」
(って言ってたっけ?)
記念LIVEだということは間違いないだろうけど、、、、
んー
んー
Atlantis→BABEL
でも、
その間にあるFJORD
オムニバスというかスピンオフというか
航海途中の寄り道というか、
なんというか、、、
“航海”
ということに囚われすぎてるけど、
囚われちゃうんだもん。(笑)
と、
最近、ノアのVikingをずっと観てるってのもあるんだけど。(笑)
いいよね。
でも、
(「でも」が多いなっ!)
ストーリーラインではないってこと?
そのへんよくわかってないんだけど、、、
じゃあ、
10周年
慶びの種
からはじまるっていうのも
これまた感慨深くていいかも。
結局ね。
なんだっていいのよ。
(あ、いい意味でね。)
提示されたものに
うわー!すごい!すてき!!
ってなるに決まってんだもん。(笑)
どんなだろー♥
って、
それを観るまでの
お楽しみ時間です。
そして、
きっとそれを裏切るくらいのエンタメを見せつけられるんだろう。
しあわせすぎる。
夜でも暑いから
体調にだけは気をつけてね。
2日間
無理をしないで。
っていうのは無理だろうから
、、、たぶんもう
いまの時点でも頑張りすぎてるだろうし
どうしたら、、、、
って、
とにかく!
楽しんでたら大丈夫!
そう思っています。
元貴さんが
若井さんが
りょうちゃんが
会場に集まる10万人が
映画館にあつまるみんなが
お家で観ているみんなが
しあわせになりますように。