げんきのたまご-aliceinwonderland-10.jpg


早速映画観に行ってきました!!3Dで音符




おさるん家はどこの映画館で観るか、選ぶ基準はズバリひらめき電球ポップコーンの大きさ!!




でも今回は直前に遅い昼食なのか早めの夕食なのか、とにかく食べたばっかりだったから


某ハンバーガー店のポテトとジュースを買って、持って行くことにしました音符




…今更ながら、映画館て飲食物を外から持って入っちゃいけないのね汗


だって映画館内の売店って高いじゃ~んあせる






アリスの話。


確か今回の映画の話には『不思議の国のアリス』続編の『鏡の国のアリス』の話が元になっているとか。


公開前からアリスは3Dでホラーというイメージがあったんだけど、ホラーと言うよりは、何と言うか、怪物を倒す…ナルニア物語っぽい様な。




赤の女王やってる女優さんて、名前忘れちゃったけど汗『チャーリーとチョコレート工場』のお母さん役だったり、ジョニーデップが床屋さんの映画にも出てたり、ハリーポッターに悪役で出てたり、さらにビックリマーク監督ティム・バートンの奥さんなのねひらめき電球知らなかったわ~!!


白の女王、仕草がとってもかわいいラブラブ腕を腰より下げないようにすればいいのかしら!?日本語吹き替えを深キョンがやっていたのだけど、マジで上手かったキラキラ




このDVDは7月に出るらしいよ~音符




アバターのDVDは昨日から販売開始だっけ!?


パパ~ビックリマークTSUTAYAで借りてきて~音符


和太鼓ギャザリングフェスティバル!!


げんきのたまご-DVC00186.jpg




結局、先週から何にも進まず…汗


太鼓のバチ捌き…かなり心配ではあるのだけども汗




なんて言ったって今日はフェスティバルひらめき電球
上手に出来るか心配するより、何よりも楽しまなきゃ音符ステージに立つことに意味があるの音符


っていうのが先生のポリシーキラキラ




うんうん音符すごく分かりますキラキラ心配するより楽しまなきゃ損っひらめき電球


愛媛の阿波踊りでもそんなことを唄いながら踊ってた音符とか変な情報はいいからっ




一応ね、軽く腹筋は鍛えていて、頭と足を床から10cm浮かす姿勢は耐えられるようになったんだょ~アップチョキキラキラ




前にも書いたけど、太鼓の先生は普段はインターナショナルスクールで教えています。


そんなわけで、参加者&観客8割以上が外国人さんです。会場内のアナウンスはもちろん、MOKO先生の話も全部英語あせる


もうもう汗ヒアリング云々じゃなくて汗知らない歌にしか聞こえてきませ~~~んあせるあせるあせる ショック!あせる




しかもあせるいまだバチの進みがあやふやな日本人(←あたし)より、バチ捌きバッチリで生れつきリズム感を持ち合わせているインターの生徒さんたちの方が、冗談抜きで上手いんですけど~w(◎o◎;)w



でもひらめき電球とにかく楽しかった音符


とりあえず、かっこよく決められた音符


頑張って英語で会話が成り立った音符




今日はこれだけで、自分自身に合格点チョキ






今日、あたしとノリが出た演目


王冠2走馬~Running Hose~

王冠2どんどら太鼓

王冠2忍者囃子




げんきのたまご-DVC00187.jpg




終わってからの、ノリの決めポーズカメラキラキラ


本当はオレンジ色のねじりはちまきもしてるんだけど、取ってしまった後でした汗



今日は幼稚園のあと



さらに幼稚園で個人面談に、体操教室にと



午後もまた幼稚園に戻らないと行けなかったり…DASH!





そこで、みんなまとめて声をかけちゃいましたニコニコ音譜



ととさん音譜子どもたちを連れてきてくれて本当に助かったよ~キラキラ





ありがとうドキドキ