和太鼓ギャザリングフェスティバル


結局、先週から何にも進まず…

太鼓のバチ捌き…かなり心配ではあるのだけども

なんて言ったって今日はフェスティバル

上手に出来るか心配するより、何よりも楽しまなきゃ


っていうのが先生のポリシー

うんうん



愛媛の阿波踊りでもそんなことを唄いながら踊ってた

一応ね、軽く腹筋は鍛えていて、頭と足を床から10cm浮かす姿勢は耐えられるようになったんだょ~



前にも書いたけど、太鼓の先生は普段はインターナショナルスクールで教えています。
そんなわけで、参加者&観客8割以上が外国人さんです。会場内のアナウンスはもちろん、MOKO先生の話も全部英語

もうもう







しかも

でも


とりあえず、かっこよく決められた

頑張って英語で会話が成り立った

今日はこれだけで、自分自身に合格点

今日、あたしとノリが出た演目




終わってからの、ノリの決めポーズ


本当はオレンジ色のねじりはちまきもしてるんだけど、取ってしまった後でした
