和太鼓ギャザリングフェスティバル!!


げんきのたまご-DVC00186.jpg




結局、先週から何にも進まず…汗


太鼓のバチ捌き…かなり心配ではあるのだけども汗




なんて言ったって今日はフェスティバルひらめき電球
上手に出来るか心配するより、何よりも楽しまなきゃ音符ステージに立つことに意味があるの音符


っていうのが先生のポリシーキラキラ




うんうん音符すごく分かりますキラキラ心配するより楽しまなきゃ損っひらめき電球


愛媛の阿波踊りでもそんなことを唄いながら踊ってた音符とか変な情報はいいからっ




一応ね、軽く腹筋は鍛えていて、頭と足を床から10cm浮かす姿勢は耐えられるようになったんだょ~アップチョキキラキラ




前にも書いたけど、太鼓の先生は普段はインターナショナルスクールで教えています。


そんなわけで、参加者&観客8割以上が外国人さんです。会場内のアナウンスはもちろん、MOKO先生の話も全部英語あせる


もうもう汗ヒアリング云々じゃなくて汗知らない歌にしか聞こえてきませ~~~んあせるあせるあせる ショック!あせる




しかもあせるいまだバチの進みがあやふやな日本人(←あたし)より、バチ捌きバッチリで生れつきリズム感を持ち合わせているインターの生徒さんたちの方が、冗談抜きで上手いんですけど~w(◎o◎;)w



でもひらめき電球とにかく楽しかった音符


とりあえず、かっこよく決められた音符


頑張って英語で会話が成り立った音符




今日はこれだけで、自分自身に合格点チョキ






今日、あたしとノリが出た演目


王冠2走馬~Running Hose~

王冠2どんどら太鼓

王冠2忍者囃子




げんきのたまご-DVC00187.jpg




終わってからの、ノリの決めポーズカメラキラキラ


本当はオレンジ色のねじりはちまきもしてるんだけど、取ってしまった後でした汗