シングルライフの刺激たち -21ページ目

シングルライフの刺激たち

日常の楽しみを探す独身・一人暮らしのブログです。


シングルライフの刺激たち

ウフフ。ケーキではありません。


加圧トレーナーさんからの頂き物!



シングルライフの刺激たち

トレーナーさん手作りのスクラブ剤!


ボディーはもちろん、フェイスにも使えちゃうそう。


岩塩とかハチミツとか卵白とか?天然完全のオーガニックの材料で作った、

口に入っても大丈夫っていうすごいものなんだそうです♪


早速今晩使ってみるつもり♪


使ってみてよかったら、先生にレシピを聞くつもりです。


しかし、本当にマメで優しいトレーナーさん。

気配りとか、人に対しての思いやりとか、女性以上のものがあります!


ありがと、先生。




応援お願いいたします。 シングルライフを酔わせる、甘く、時にはスパイシーな刺激たち


シングルライフを酔わせる、甘く、時にはスパイシーな刺激たち

シングルライフを酔わせる、甘く、時にはスパイシーな刺激たち

とことん手抜き料理が続いてます、笑。


手抜きの定番!お好み焼き!


そりゃ、本格的に作ろうと思えば、手間暇かかるんでしょうけど、

市販の粉を使えば、あっという間にできちゃいます☆


キャベツ沢山たべれるから、野菜不足のときとかにもちょうどいいかも。



シングルライフの刺激たち



このマヨネーズの量・・・やばいかも!


関西人はお好み焼き+ごはん系を食べる人がおおいけど、

さすがにそれは、新年早々やめておくことにする。。。


焼きたては、それなにに美味しいもんです!笑。



 

応援お願いいたします。 シングルライフを酔わせる、甘く、時にはスパイシーな刺激たち


シングルライフを酔わせる、甘く、時にはスパイシーな刺激たち

シングルライフを酔わせる、甘く、時にはスパイシーな刺激たち


シングルライフの刺激たち


「一人暮らし日々つれづれ・・ るぅさん にアドバイスを貰って(お願いして)、
GETした我が家の ナイトスチーマー


これ、想像以上にいいです!


お肌のスペシャルケア(マスクとかそういうの)では感じられない、もっちり感が実感できます♪


るぅさんに聞いていたのは、

乾燥が激しい冬より、乾燥気味の秋のほうが、効果を実感できたよって

アドバイスもらっていたんだけど、

私のお肌はあまり乾燥肌ではない分、

今くらいの季節でも充分に効果を実感できるようです♪


(秋とかはもっと効果を実感できちゃうのかな・・・キャッ!・・・・っていっても来年だけど。)


るぅさんも音は絶対チェックしておいた方がいいってアドバイスくれていたんですけど、

どこでも寝られる私は、ぜ~ったい大丈夫という変な自信があり、笑、

あまり気にしていなかったのですが、

実際使ってみると、静まり返ったベッドルームには思いのほか、音が大きく感じて、

慣れるのに1週間くらいはかかりました。


最初、途中で「何?この音?」とか思って目が覚めたり、笑。


今は全然慣れて、全く気になりません、笑。



間違いなく言えるのは、これを付けて寝た翌朝と、つけなかった翌朝の違い!

慣れた今となっては、付け忘れてた翌朝、「んんん?あれ?」って違和感感じるくらい、笑。

もちもち感っていうのかな、キメの細かさが違うって言うのかな。随分整います。


お肌ももちろんそうなんですが、想像以上の嬉しい効果として髪の毛への効果!


特にこの季節は毎日、パサパサで爆発状態で目が覚めるのですが、潤っている分、まとまり感がある。


毎朝巻いているのですが、
パッサパサの髪を巻き巻きするのと、潤った髪を巻くのは仕上がりが全然違う!


これ、ポイントです!



多分、「エステに行ったのと同じ効果あるよ」って言われて買っていると、

そうでもないじゃん!っていう話だと思うけど、


どうなんだろ?どうなんだろ?って期待値が微妙に高くなかった分、

反面、ええ~っ!思ったより全然いい!


って感激しちゃうのです♪



ナイトスチーマー だけは、賛否両論だったから 本当に迷いまくったけど、買ってよかった♪


るぅさん、ほんと、ありがとうございます心




>>> 一人暮らし日々つれづれ・・

>>>  ナイトスチーマー




応援お願いいたします。 シングルライフを酔わせる、甘く、時にはスパイシーな刺激たち


シングルライフを酔わせる、甘く、時にはスパイシーな刺激たち

シングルライフを酔わせる、甘く、時にはスパイシーな刺激たち




シングルライフの刺激たち


今日は、仕事始め!今年も一年頑張らなくっちゃ!


5日までお休みっていう人も結構いるみたいで、

何となく、通勤中の雰囲気がお休みムードだったわん。

お正月中は、なんだかんだで外食とかが多かったので、

久しぶりのお家ご飯です。


本当はがっつりお野菜な気分だったのですが、

長いお休み明けのお仕事って・・・疲れちゃって、あるもので夕食を作る事に!


チキンは、チューブのガーリックをしっかり塗って、

小麦粉をまぶしてカリっと焼いています。


結構にんにくの匂いが残るので、本当はお休みの前日のほうがいいかも・・・


でも、にんにく大好きなんで、気にせず食べてますけど、笑。


ちなみに、お味噌汁はインスタントでーす♪




応援お願いいたします。 シングルライフを酔わせる、甘く、時にはスパイシーな刺激たち


シングルライフを酔わせる、甘く、時にはスパイシーな刺激たち

シングルライフを酔わせる、甘く、時にはスパイシーな刺激たち

iPod touch が欲しいのですが、買うチャンスがなく、まだ、iPod nano 3rd を使ってます。


まぁ、長く使っているので愛着はあるんだけど、笑。


iPod使うようになってから、生活に取り入れる音楽の量が断然変わりました。


通勤時はもちろん、自宅でも、寝るときも、音楽と共に・・・



シングルライフの刺激たち



iPodドック付属 CDチューナーアンプシステム


ちょっと前は小さいスピーカーみたいなのが主流で、こういうのはとても少なかった上、

お値段も高めだったけど、最近は、リーズナブルで種類もかなり増えたみたい。


私は大きすぎるステレオは苦手だから、コンパクトでごつくないものを探していたんだけど、

これはシンプルで(機能もシンプル)、部屋にあっても違和感ないかなと思ってこれにしました。


iPodを聞くこと・CDを聞くこと・ラジオを聞くことしかできないのですが、

全ての音楽がipodに収めている今、ごちゃごちゃとCDを入れたり出したりする気には到底なれず、笑。


このステレオ周りのすっきりさが、すごくいい!(すっきりとまではいかないけど)


以前なら、ステレオ周りにはCDラックがあり、CDラックの中には色んなジャケットのCDが入っていて、

それはそれで味があったのかもしれないけど、

CDジャケットにこだわりを持っていない私としては、

単なる、チャゴチャしたエリアでしかなかったんですよね。笑。



ちなみに以前使っていたスピーカーはこれ。



シングルライフの刺激たち


これは、音がちょっとね・・・


今は寝室専用で使ってます。



>>> iPod touch

>>> iPod nano 3rd

>>> iPodドック付属 CDチューナーアンプシステム



応援お願いいたします。 シングルライフを酔わせる、甘く、時にはスパイシーな刺激たち


シングルライフを酔わせる、甘く、時にはスパイシーな刺激たち

シングルライフを酔わせる、甘く、時にはスパイシーな刺激たち
ブログランキング