習い事って世の中にたくさんありますが
家に帰ってからも宿題をこなせなければ
上達しない習い事って少ないですよね
水泳、バレエ、ダンス
家に帰ってからも練習しますか❓
もちろん柔軟体操が必要なものもありますが
ピアノの様にコツコツと練習しなければならない習い事って今の子にとってはとても負担です
私の教室に通ってくれている生徒さんの中にも
毎日習い事があって練習が出来ない子が
何人かおられます
でも、その子が全く弾けないかと言うとそうでも無いんですね
楽譜が読めなかった子が読める様になっているし
両手で弾ける様にもなっている
もちろん練習してくる子に比べれば
歩みはゆっくりです
でも確実に進歩はしている
音大に行きたい
コンクールに出たい
それはかなりと言うかまず不可能ですが…
でも、毎週レッスンに来て
ゆっくりゆっくり
ピアノを嫌いにならずに
続けているその中で
弾ける様になってきたら
自分から「弾きたい」
そんな思いが出てくるんじゃないかな
だってピアノが弾ける様になりたくて教室に来たのだから
教室を始めてから約20年
当初は手探りで色々試行錯誤しながら
レッスンしてきました
始めたばかりの頃は
「どうして練習して来なかったの❓」
「毎日5分でもいいから弾こうね」
そう言っていました
毎日ピアノに向かう時間もない中
毎週レッスンに来てくれる
だから来た時に
少しずつ弾ける部分を増やして行く
来る事が苦痛にならないピアノ教室
ゆっくりでもいいから
少しずつでもいいから
弾きたい気持ちに応える
そんな教室を目指しています
本当は練習して欲しいですよ
体験レッスンご希望の方はこちらまで