以下、「日本経営合理化協会AV局」のホーム・ページで現在連載中の私の音声コラム「陽明学講義」のご紹介をさせて頂く。
  現在、すでに5回目である。
 もちろん、今後もまだ続く。
 ただし、下記の記事からは、私の未熟な技術のせいで直接リンクできないので、お手数だが、ホーム・ページを探してお聞き頂きたい(苦笑)。
 恥ずかしながら、私のことが林田明大氏となっているが、上記ホーム・ページからそのまま転載させて頂いた事をお断りさせて頂く。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

林田明大の音声コラム「陽明学」講義

 陽明学とは実学である。吉田松陰、西郷隆盛、東郷平八郎、安岡正篤…日本の歴史に中で、大混乱の時代を乗り越えた功なり名を遂げた先達が、積極的に学び、心の支柱としてきた陽明学。
 この音声コラムでは、近年まで帝王学とされてきたその無尽の智恵を、陽明学研究の俊才・林田明大氏に、現代のビジネスリーダーのための実務の教えとして、易しく解説いただきます。

 下記から林田明大氏の音声コラム「陽明学講義」をお聴きいただけます。ぜひ、ご活用いただけましたら幸いです。


最新記事 11/12日更新
第5回 「王陽明の生涯(幼少篇)」
 王陽明とは、いったいどんな人物か? その思想の原点を探る生涯のエピソードを 文人と武人、崇文軽武などのキーワードをまじえながら 当時の日本の状況とシンクロさせて解説する ※7分28秒(MP3)…続きを読む

第4回 「知行合一とは」その2
第3回 「知行合一とは」その1
第2回 「陽明学を知るキーワード」
第1回 「真説・陽明学」
≫記事一覧


【林田明大氏】
 陽明学を、象牙の塔の学問に収めることなく、自らの豊富な実業経験をも踏まえた実践の道として説く、異色の研究家。
 王陽明の思想と、日本の禅や老荘思想、ゲーテやR・シュタイナーらの理念とを比較融合させた独自の視点を展開。
 近代や現代の事例を豊富にまじえた、分かり易く解説するというスタイルで知られている。
 94年の『真説「陽明学」入門』を上梓以後、陽明学的生き方を貫く良師・良書との出会いを糧に、現代人に向けた活きたテキストを数多く手がけている

 著書に、最新刊『山田方谷の思想を巡って 陽明学左派入門』(明徳出版社)の他、『真説「伝習録」入門』『財務の教科書、「財政の巨人」山田方谷の原動力』『雀鬼と陽明』『イヤな「仕事」もニッコリやれる陽明学』など。
 越川禮子との共著に『「江戸しぐさ」完全理解』『少年少女のための「江戸しぐさ」』(三五館)がある。長崎県島原市生まれ。「姚江の会」主宰。


にほんブログ村 哲学・思想ブログ 東洋思想へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

ランキングに参加しました。
クリックしてください。