おかげさまで無事に引っ越しました♡

家の中を整理するために色々タオバオしています。
 
 
そのうちの一つが「すのこ」

湿度の高い上海、お布団をしまう為に日本から持ってきた「すのこ」を愛用していたのですが、流石に老朽化してしまい…
 
でも「すのこ」って中国語で何というのかわからない…アセアセ

 
そんなときはタオバオで写真検索!
 
※Amazonよりお借りしました。
 
 
出てきたっ!
 
※タオバオよりお借りしました。
 
 
 
コレジャナイ……
 
 
 
 
※タオバオよりお借りしました。
 
 

コレデモナイ……
 
 
 
おっ!
 
 
※タオバオよりお借りしました。
 
 
倉庫で使うトレーみたい。
 
 
「すのこ」に近いけど、送料(快递)が175元で商品より高い汗
月に1個も売れていない(月销0)。
発送元が福建福州で上海から遠い。
 
 
というわけでパス!
 
 
おおっ!
 
※タオバオよりお借りしました。

 
バスルームに敷くマット。
 
「すのこ」ではないけれど、サイズもいくつかあってちょうどよい。
 
 
まあ異国なんだし、同じ物なんてないでしょう。
これで代用しようと思ってポチ。
 
 
届いた!
 
 
欲を言うと、もう少し高さが欲しかったけれど、それ以外は満足目
 
 
 
「すのこ」が必要なかたは、日本から持ってきたほうがいいかもしれませんね。
 
 
 
しかし、「すのこ」に公式ハッシュタグがついているなんて、アメブロ さん、すごいなあ。
 
 
 

あしあといつもありがとうございますあしあと

よろしければポチお願いします 

 にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ