メルカリがシェアサイクル事業に進出するそうですね。

その名も「メルチャリ」ニコニコ

 

日本でもシェアサイクルブームの到来なるか!?

 

----------------------

 

さて、中国のシェアサイクルアプリの1つである酷騎単車。

 

 

{98375B9F-4594-44E8-A665-2F2A25F87202}

 

 

 

その酷騎単車でデポジットが返金されないというトラブルが起きているというニュースを見ました。

{31C6C9F8-9563-4D1F-A7B0-AA0EE61840E2}
 

 

 

 

 

酷騎単車側はシステム不備を理由に挙げているそうですが、9月3日現在問題は未解決とのこと。

 

まあ、中国にはありがちだよね…と思ってしまいます。日本でもたまにあるけど…チーン

 

 

私はMobikeユーザーで、Mobikeにデポジットを299元(298元だったかな?)支払っていますが、

戻ってくるとは正直思っていないです。「戻ってきたらラッキー」くらい真顔

 

 

毎日通勤で1年使えたらデポジットは戻ってこなくても元はとれるかなーと思って登録しました。

 

 

中国では新しいサービスは、サービス開始後に競合が一気に参入し、

ぐわっと増えますが、その後一気にぐわっと減り、

業界大手(1位とか2位)しか残らないイメージがあります。

 

●シェアサイクルはMobikeとofo。

●デリバリーは饿了么美团外卖。

●オンラインショッピングは淘宝(天猫)、一号店、京东。

 

 

新しいサービスを使う場合は、どこを選ぶかが重要ですね。

 

 

 

自転車いつもありがとうございます自転車

よろしければポチお願いします

 にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ