かねてより幼稚園の先生から


日本の紹介をしてくれないか?


と言われていて


いよいよそのイベントがやってきました。







教室に入るやいなや


まずはムスコに迎えられニコニコ


その後ぞろぞろと他の子供達に囲まれました


ニコニコ日本に行ったことあるのー?

ほんわか私はドイツに行ったことあるー

目がハートボクはイタリアに行ったー

よだれボクはパリに行ったことあるよー

にっこり日本語しゃべれるの?しゃべってみてー!



先生から紹介される前から食い気味な子供達泣き笑い




3歳〜6歳の子供達、どんな話なら興味あるかなー?難しい話や長くて退屈だと集中持たないと思い

とりあえず10分程度の簡単なお話をしました。


ミニジャパニーズレッスンも加え。



こーゆー企画は私は初体験だったんですが、途中途中でいろんな子供たちからいろんな質問、発言をもらいながらワチャワチャな会でしたがまぁまぁ良かったかなと自己評価。


子供によっては日本にとても興味のある子もいてたくさん質問してくれたのは嬉しいことでした。


年齢が上がるともっといろんなことが紹介できるかな、とも感じました。



最後には先生からまた来年もやってほしいとも言われ泣き笑い 肩の荷が降りたと思ったらまた荷を待たされるのか!?笑



ムスコもとても喜んでくれ、彼の良い思い出にもなってくれたならやった甲斐があるキラキラ←フランスの幼稚園って発表会もなけりゃ運動会もないし参観日もない。子供と親がそろって幼稚園で何かするってほぼ皆無!




後日ムスコが幼稚園からイベント事などの記録が載せられたファイルを持って帰り、、、











めっちゃ載ってるーーー笑い泣き

他のママは引の写真なのに私のは結構デカいアセアセ



義母に報告したら


「年末の町の広報にもきっと載るわよ!(実際幼稚園や学校のイベント時の写真の一部が毎年載せられる)」


爆笑




この地域の日本人なんて私くらいなので今回の日本の紹介で少しでも日本に興味を持ってくれる子が増えると嬉しいです日本地球フランス