カラー・オブ・ザ・ウィンド | 愛知学泉大学オーケストラのブログ

愛知学泉大学オーケストラのブログ

安城学園法人 愛知学泉大学のオーケストラの活動報告や日常や団員の紹介など。

こんにちは^^
毎度おなじみの広報のササキですm(_ _)m

7月の6・7日に行うサマコンの弦楽ステージの予定プログラムに
「カラー・オブ・ザ・ウィンド」とあって「なんぞ?」と調べたところ
あぁこれか!知ってるぞ!名前を知らなかったけどすごく好き!!

そういえば、こないだオープンキャンパスのための
アンサンブルチームが練習のときに何曲かやってたとき
これもあったよね!すごく好きなので思わず反応したのに
曲名とかわかってなかったあれですね!!!!


というわけで、本日ご紹介する曲がディズニー映画「Pocahontas」より
"colors of the wind"でございます。
まずは原曲・・・といいたいところですが、
友人から教えてもらったページにディズニーの曲の様々な素敵カヴァーが
載せられておりまして、そこからお気に入りのものを少々。。。

私、R&Bというジャンルはあまり聴かない方なんですが、
ディズニーのカヴァーに関してはたまーにかなりいい感じのものに
会えたりするのです^^
横浜のシンガーソングライター、Sweepさんの♪
http://www.youtube.com/watch?v=CptzcRVF4UU


それから、イギリスのあの有名番組「ブリテんンズ・ゴッド・タレント」で
注目された天使、Connie talbotがカヴァーしている動画です^^
コニーちゃん、あの番組にでてたのがたしか5・・6歳・・・
大きくなったなぁ~歌うまくなったなぁ~という印象ですw

http://www.youtube.com/watch?v=KVhqwNag-vQ



そしてやはり本家。
http://www.youtube.com/watch?v=TkV-of_eN2w


この「ポカホンタス」、子どもの頃から大好きな作品で
シンデレラや白雪姫のような現実味のないお姫様のストーリーより
こうゆう力のある女性(?)意思の強さなどにとても憧れたものです^^

しかし深く考えると難しい作品だと思います。
異文化人の恋?簡単にいうようだけれどね、、、
特に今の時代、このご時世、、、ね><


しかし曲自体はほんととても素敵な曲なので、
今回の地域コンサートのプログラムに組みこまれたこが
私はうれしいです^^