こんにちは
再び締め切りにおびえ
原稿用紙を眺める日々が始まりました…

それにしても
コマ割りって難しいですね(^-^;

見せ所とかが映えるようにするには色々調整が・・・汗

あと1週間の辛抱なので張り切ります!!

そしてそんな締め切り前ですが日曜日はFFFに行きますー(//∀//)
楽しみ!
吹染とB4プチの為に行ってきます

初期のころは何の疑いもなく染吹だと思ってたんですが
どうも染岡厨の私にしたら吹染がジャスティスみたいで・・・

染吹も大好きですが
愛される染岡くんも大好きですドキドキ


そして先日サークルの合宿にて
イナゴのゲームやってる子にネタバレを色々と聞いたりしたのですが

10年後にーにがあんな雰囲気になっていたなんて…

かっこいいけど私は黒ぶちメガネじゃなくてサングラスが良かった(-ω-)

でもこれで公式の外見で10年後B4が描けます!!
嬉しい!!

でもとりあえず今は原稿やろーぜなので我慢・・・



さて
そろそろ作業始めますか・・・・・(^q^)

テスト・課題・原稿が一段落してやっとブログ更新ー


もう2月になってしまいました

更新のない間は衝撃的なイナゴキャラソン発売やマクロスの一番くじに思ったより

散財してしまったり・・・


まあ主に散財が多かった数日でした・・・・汗



もう本当にイナゴキャラソンは発売前まですごくどきどきして

アニメイトに取りに行ったときの記憶はもうほぼありませんwww


染岡くんと円堂くんのキャラソンは

テレ東の情報番組のEDに使われていたりと発売前に露出があったので

余計にフルを聴ける日が待ちきれず・・・


しかし一番最初に聴きたい衝動を抑えはじめはちゃんと雷門校歌から順番にききました^^


どの曲もすごく良いんですが

禁断症状が出るんじゃないかと思った頃ちょうど

nananananananaー♪という染岡君と円堂くんの爽やかすぎる歌声!!!!


そそそそそ染岡君素敵!!!!!!//////


実際もっと文字で表現できないくらい感激しました!!


歌詞カードを見た時点で手が震えていた私ですが

聴いたときによく叫ばなかったと

褒めてあげたいですwww


ほかのキャラソンもほぼ毎日聴いていますが全く飽きる様子がありません

ああ本当に染岡君に会えてよかったなあ・・・・(*´∀`*)


イナイレを好きになって余計によかったことがもうひとつ!



大好きな漫画家の三上骨丸先生(イナイレクラスタさん!)に

初めて去年のハロウィンの頃お手紙を差し上げたのですが

つい先日お返事をいただきました!!!


もうこれもよく発狂しなかったな、と・・・汗

生きていればいいことあるんですね(///∇//)


お手紙の中身は年賀状とちゃんと私の手紙の内容に触れていただいた文章などなど

ちょこっとだけ写メ↓


椿ノ褒メタ林檎ハ甘クナル的日記-2012020422180000.jpg


大好きな作品の作者さんと共通の大好きな作品について

語れる日が来るとは本当に思っていませんでした・・・


読者を大切にしてくださる先生にとっても感謝!

これからも頑張っていただきたいですラブラブ


FLってあんまり書いたことなかったのですが

なんか距離感が縮まっていいですね!

思い切って書いて良かった///




そして

話は変わりますが

フィギュアーツを我慢して予約したおじさんのぬいぐるみがようやく発売して

届きましたー!!



椿ノ褒メタ林檎ハ甘クナル的日記-2012020220310000.jpg
おじさん可愛いいいいい//////

帽子は着脱可能で服も細かいところまで精密です!

さすがにそれなりの値段はします!

付属品のアイパッチとタスキは

しましまバニーちゃんに付けていただきました(変態にしか見えないwww)


勿論本物のバニーさんも予約したのですが

発売は4月

早くふたり一緒に並べてあげたいです^^





さて本当に久しぶりの絵投下ー


サークルに出す原稿のひとつなんですが

信蘭ってマイナーだったかな・・・

戦国鍋もっといろんな人に見て欲しいです!

広がれ戦国鍋の輪!!!


2次元も3次元も2.5次元も大好きな雑食の私にとっては

なんでもはまれてしまうのですが・・・


天正も描きたかったけど人数多くて断念ーしょぼん

ももゴタちゃんやアワレンも描きたい!


まあ言うのははタダですからねー^^


椿ノ褒メタ林檎ハ甘クナル的日記-2012020423030000.jpg



おはようございます

地元は30センチも積もったみたいですが東京も雪結構凄かったですね
電車とかバスも乱れてるみたいで…

なんで東京こんなに公共交通網
弱いんだろう・・・汗

私は学内の寮住みなのであまり支障はありませんが




さて
昨日は特撮三昧の1日でしたー

朝と昼休みにタイムレンジャーを
夕方にギンガマンをYouTubeの東映チャンネルで観倒しましたwww


キャラの絡みに萌える部分もあるのですが
純粋に戦隊とかライダーが戦ってるのはかっこいい!!
合体もかっこいい!!
ストーリーも年代らしさが出るし
笑い所も上手く入ってて面白い!!敵の設定やキャラも凝ってて楽しい!!


しかし昨日は萌えが全面的に・・・・(//∀//)

タイムレンジャーの緑の子は1話から
この子ホモ路線だなと感じていたのですが昨日観た緑回はまさにホモホモしくて興奮してしまいました…


そのせいで夜頭痛が酷かったのか…(-_-;)


本当にリアルタイム時のことは
曲のことと永井大と髪がすごい色の人がいるのと赤以外4人は未来から来たくらいしか覚えてなくて(当時小1くらいだしwww)
ほぼ初見でしたが
もう結構好きな世界観です^^

永井大の棒読みとか気になりますが全体的にキャラ濃くて楽しいドキドキ


好きな戦隊まだたくさんあるのでこれからの東映チャンネルに期待です!