
ナッツたんのしっぽが死にかけてたので
ホチキスを使うという荒療治をいたしました
こんばんは
明日テストなのにお腹痛くて勉強したくありませんどうしましょう…
ということで昨日はリボコンンンン

もうやばいです鳥肌たちっぱでした
いっちーもけんぬも
ていうか皆素敵でした(*´∀`*)
いやー楽しかった!!
れぽはまたゆっくり(・∀・)
明日は発達心理学のテストなんですが
いろいろタイバニに置き換えて覚えています
パブロフの実験を
犬→ばに
エサ→おじ
にするとカオスでした…
まずバニーが本来持っている
メガネが割れる
という反応を無条件反応といい
その原因である
バニーにおじさんを会わせる
というのは
無条件刺激と言います
そして
本来ならバニーにマヨネーズを見せても何の反応もしませんが(中性刺激)
いろんな(?)学習を経ると
マヨをみせるだけでバニーちゃんのメガネが割れるようになるわけです
これをそれぞれ条件刺激・条件反応といい
これらの実験から
レスポンデント条件付けという理論が作られました
ふぅ・・・
勉強になった!!
他にもありますけどとりあえずこんなかんじ

あーまじこの状況での勉強辛い(´Д`)
どうせ鎮痛剤効かないしなあ・・・・
そして
同室の独り言うるせーなう!